第3章

マクロビオティックが誰でも理解できるように書いたのが第3章!

不妊で悩む方、婦人科の病気で悩む方、食育や食事療法に興味のある方、この本が必要な人たちにしっかり届けたいと思います。

 

今日は第3章「マクロビオティック望診法ってなんだろう?」です。

 

マクロビオティック?なにそれ?

和食

マクロビオティックって知らない人が聞くと、外国からきた怪しい宗教的、カルト的なダイエット?とか思う人がいるんですよ!(笑)

 

マクロビオティックはむかーし、むかし、日本で生まれた食養生法なんですね。

 

カタカナだから舶来品だと思われがちですが、日本で考案されて、海外にそのテクニックが伝わり海外セレブの間で流行し、日本に逆輸入されたわけです。

 

マドンナなんて自分専用の日本人のマクロビシェフを雇っていたくらいです!

 

だから西洋からやってきた現代栄養学とは一味ちがって、日本人の根本的な体質に合わせて考案された「食」のメソッドなんですね!

 

結構マクロビオティックの本って素晴らしい本が沢山あるのですが、難しく書かれているものもあるので、初心者だと途中でイヤになっちゃう人も少なくないのです。

 

でもそれでは、折角学ぼうとしたのにもったいない!

 

だから今回私が意識したことはマクロビオティックについて、とにかくわかりやすく、難しくならないように書くってことです。といいますか私は、難しくアカデミックにできない(笑)

 

とにかく、マクロビオティックは簡単な食養生法なんだってことをお伝えしたいのが第3章です!

 

次は第4章「あなたはどのタイプ?とっても簡単!陰陽&内臓タイプをチェックしてみよう!」についてお話しますね!お楽しみに!

 

「第1章 私の不妊治療体験 35歳からの妊活は暗いトンネルを走るようだった」

 

第2章は「ずっとダメだった私がコウノトリを捕獲できた理由・それはマクロビオティック望診法と自分に合った不妊治療専門施設だった」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • 書籍のご紹介
第2章 ずっとダメだった私がコウノトリを確保できた理由

私の書籍「妊活食事法」コウノトリごはん の内容を少しづつご紹介しています。 前回 […]

  • 書籍のご紹介
第4章 あなたはどのタイプ?

とっても簡単!陰性陽性&内臓タイプをチェックしてみよう! 第4章「あなた […]

  • 書籍のご紹介
体外受精中の疲れた体にジワーっと染み渡りました。

皆様の応援に感謝しています   応援のメッセージや、もう既にご自宅に本 […]

  • お客様の声
  • 書籍のご紹介
妊活をがんばるあなたの精神安定剤でありサプリメント!

私も妻も今後もお守りのように何度も読み返すつもりです。 ペンネームropossa […]

  • 書籍のご紹介
「妊活食事法」コウノトリごはん 目次の内容を少しご紹介!第1章

私の初書籍が2020年6月11日から販売されることになりました!   […]

  • 書籍のご紹介
より自然な状態へと体と心を戻すことが大切。読後、生活の見直しをしないといけないなと考えさせられました。

お陰様で、私の著書「妊活食事法」コウノトリごはん が全国に旅立っていて、そこから […]

PAGE TOP