卵管狭窄

妊娠報告をO様よりいただきました!

O様は結婚3年目の28歳です。

子宮内膜ポリープの切除、卵管鏡下卵管形成術などもろもろありましたが、それを乗り越えての妊娠です。

まずはいただいたご報告からシェアさせていただきます。(本人了承済)

肉メインの生活から魚介類を増やしていった

こんにちは!以前、7か月前にカウンセリングを受けたOです。

ご報告させていただきます。

カウンセリングをきっかけに苦手意識を持っていた魚介類を積極的に食べたり、色々と食事改善をした結果、1回目の採卵・移植で無事妊娠することができました!

現在妊娠6ヶ月で、11月に出産予定です。

小山田様のカウンセリングで、自分の食生活の問題点を知れたことは大きな収穫でした。

そして、周りに体外受精経験者がおらず心細く感じていた中で、体外受精へ背中を押していただいたおかげで、今回妊娠することができました。

小山田様のお話を聞いて、体外受精に対する恐怖心・不安が和らぎ、勇気づけられました。

妊娠中の食生活においても、カウンセリングで学んだことを活かしていきたいと思っています。

本当にありがとうございました!

小山田より

小山田明子

O様 

とっても嬉しいメールを本当にありがとうございました!!

朝から私もテンション上がりました、本当におめでとうございます。良かったですね(*^^*)

ご自分の体をしっかりと向かって、大切にしてあげたO様の努力の結果です。

苦手意識を克服して、改善していったその実践力は素晴らしいですよ!!

花丸です!!!

O様は20代後半でしたが、子宮内膜ポリープと左右の卵管狭窄により卵管鏡下卵管形成術(FT)をして人工授精をしていました。

その他にも、亜鉛の欠乏、コレステロール値、アレルギー体質と複数のお悩みが重なっていました。

お話を伺ってみると、かなり肉に偏った献立が多く、若くても水毒とお血による冷えが望診からみてとれました。

O様ご夫婦は「卵管も手術したことだし、まだ自然妊娠でいけるのではないか?」と考えていて、体外受精の決意ができていなかったのです。

そして人工授精を繰り返しましたが妊娠には至らなかったのです。


結婚して3年、定期的に夫婦生活があり、健康な男女であれば1年以内に80%が妊娠します。

これは年齢にもよりますが、20代であればなおさらこの確率があてはまります。

FTをして、タイミング、人工授精を繰り返しても妊娠しないということは、やっぱり何か検査にはあらわれてこない問題がはらんでいと思われるのです。

卵管はただの通り道だけではない

卵管に難かしらの問題がある人は、オペをして卵管の通りが良くなっても、卵管自体の働きが悪くなっているという話があります。

もちろんFTをうけて自然妊娠に至る方もたくさんいるのですが、その反対もたくさんいるのも事実です。

卵管とはただの精子と受精卵の通り道というだけではありません。

精子は自分で泳げますので進んでいきますが、卵管膨大部で受精した受精卵は泳げません。

この受精卵を運んでくれるのが卵管の役目なのです。

受精卵の移動は卵管の蠕動運動や卵管内の細かなヒダ(線毛)によって行われます。

この働きが、もともと卵管に問題がある人はうまくいっていないのではないかという説があるのです。

ですからこういう方は卵管を利用しなくて良い体外受精をすると、すぐに妊娠にいたるケースが、コウノトリごはんのクライアント様にも多いです。

このようなことから、若くても自然妊娠にこだわらず、思い切って体外受精に切り替えたほうが妊娠も早く、結果的に不妊で悩む期間が短くて済むということになります。

O様、マタニティーライフ、出産、楽しんでください!これから胎動もどんどん強くなります。

一層愛おしさが増しますね! 男の子かな?女の子かな?楽しみですね。

是非とも赤ちゃんが生まれたら教えてください。お顔もみたいなあ♡

ではでは、夏がやってきます!大きいお腹で暑いとしんどいかとは思いますが、どうぞ無理なさらず、ご夫婦二人で穏やかにお過ごしください。

O様のメールで私ももっと、自分の活動を頑張ろう!と思いました。ありがとうございました。

そしてご懐妊おめでとうございます!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
  • セミナー
生殖を学ぼう!7月 無事に開催しました

不妊の原因、妊娠の仕組み、男性不妊について、不妊治療の流れ、知ってそうで実は知ら […]

  • お客様の声
  • 食事療法
不育症を克服したい ししゃもご飯で涙が出た

今日はお酒が大好きだったM様がコウノトリごはんの子宝カウンセリングの後にどうやっ […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
ピルや薬に頼らず健康的な生理を起こしたい

実は私の子宝カウンセリングには未婚の方もたまにいらっしゃいます。 それは婦人病で […]

  • 不妊カウンセリング
  • 食事療法
妊活中で41歳 チョコレート嚢胞が小さくなり、貧血が治ったSさまのお食事を拝見させて頂きます!

先日、温熱刺激療法イトオテルミーと32日間食事日記の添削コースを受けていらっしゃ […]

  • お客様の声
オンラインカウンセリングのご感想

甲状腺がんを患ったので食事を見直したかった   コロナでかなり対面のカ […]

  • 不妊カウンセリング
電子タバコが精子に及ぼす影響

電子タバコなら精子に悪影響はないのでしょうか? 先日、奥様だけでいらした個人カウ […]

PAGE TOP