44歳自然妊娠 夫は66歳 夫の料理で体質改善できた!

とあるきっかけで、44歳で自然妊娠、現在妊娠五ヶ月のAさんとお話ししました。

ご主人は超ダンディで素敵な66歳!

仲が良く、可愛い大人で、感謝の気持ちに溢れているこの2人のお話しを伺って、私は感動と驚きの連続でした!

Aさんの物語は本当に奇跡なので記事にさせてほしいとお話ししましたら、二つ返事で承諾下さったのでシェアさせていただきます。

★大の酒好きだった、でも甘い物は食べない

ワイン

Aさんはとても「氣」が満ちた感じの方で元気の塊のような人です。

ご主人と生活しはじめて約1年、まさか自分には妊娠は無いと思って生活していました。

妊娠する前のAさんは大の酒豪。

自分だけでワイン3本をあけてしまうような日々。

お酒での失敗も多く、電車で終点まで乗り越したり、カバンごと盗まれた経験もあるそうです。

そんなAさんは、酒飲みの典型で甘い物は食べないタイプです。

★過度なダイエットで月経停止

過度なダイエット

今でこそ、元気モリモリのAさんですが、実は大学生の時に痩せたい一心で過度なダイエットをしてしまいました。

すると、今まで正常だった月経が止まってしまったのです。

そのうちまた始まるだろうと、気にせずダイエットを続行。

半年経っても生理が再開しないので産婦人科を受診したところドクターから言われた言葉は

「あなたの女性ホルモンはゼロです。ダイエットはすぐにやめて、まずは生理を再開させるために投薬をします。このままダイエットを続けていったら子供の産めない体になりますよ!」

20代前半だったAさんは大きな衝撃をうけました。

まさか、痩せていくのが嬉しかったダイエットのせいで自分の生殖能力が危険に晒されているなんて思いもしなかったからです。

★まともな生理まで10年かかった

産婦人科

それから食事を元に戻し、薬を飲む事3か月。ようやく月経らしき出血が始まりました。

しかし、薬なしで生理が再開した後も不順で、まともに生理が整ったのは33歳あたりの時でした。

月経の安定まで約10年もかかってしまったのです。

それもそのはず、Aさんは仕事が忙しいとかなり混詰めて働くタイプでランチを抜いてしまいます。

そして夜はとにかくお酒!

嫌なことを忘れたいために毎晩浴びるように飲み、休日に至っては昼から飲む生活だったのです。

そんな20代~30代ですから、常にメンタル面でもストレスが多かったようです。

身体にとっては過酷な条件の中、唯一良かった点といえばAさんは甘い物、スイーツに興味がなかったことです。

甘い物は好きではなく、お酒のつまみになる塩気のきいた物がお好みでした。

時々、酒も甘い物も好きな人がいますが、こういう両刀使いの人は大変です。

陰性×陰性ですから体は冷え冷えで妊娠には不利な体質に傾きます。

★自然に体質改善ができたきっかけは結婚

空とリボン

Aさんがご主人と出会ったのはお酒の場(*^^*)

年齢差20歳以上ですが、最初はお仕事の話で気が合いお友達になり、その後ご結婚となりました。

ご主人はお料理がとても上手で、毎日美味しいごはんをAさんの為に作ってくれました。

お味噌汁は毎日きちんと出汁からとって、季節の野菜をたっぷりといれた具沢山味噌汁。

ドレッシングなども手作りだそうで、余計な添加物などもできるだけ排除した、まさに食養生を自然にやってのけるタイプ!!

これがベストのスタイルなのです!無理に食養生をしているのではなく、それがもともと自然にできている!

Aさんのライフスタイルが結婚によってガラリと変わりました。

★結婚後 ストレスがなくなり感謝の気持ちが大きくなった

ご主人の愛情たっぷりの手料理を食べること1年。

Aさんは独身の時に感じていたストレスから不思議と解放され、同じことでも以前はイライラしていたのに、今はイライラせずスルーできるようになりました。

そして毎日ご主人に感謝の気持ちでいっぱいで、「自分はなんて幸せなんだ」と思えるようになりました。

妊娠に関しては44歳という年齢から全く期待せず、妊活ということも考えませんでした。

Aさんご夫婦は妊娠への意識はゼロだったのです。

ですので、夫婦生活も自然に任せていました。

★44歳で自然妊娠 ツワリ無し!

妊娠検査薬

そんなある日、Aさんは生理がきていないことに気が付きました。

「もう、更年期のはじまりか」と最初は思いましたが、念の為に妊娠検査薬をすると陽性!

最初は何かの間違えかと思いましたが、産婦人科で正式に妊娠確定となりました。

Aさんは自分が妊婦であることを全く意識できませんでした。

なぜならツワリも体調不良も全くなく、いつも通りに生活でき、仕事も遊びも妊娠前と変わらずアクティブに動けたからです。

なんならお酒も飲めそうな勢いでしたが、そこはさすがに止めました^^;

妊娠5か月を過ぎ、お腹が出てきてようやく自分は妊婦なのだと実感しているそうです。

あとはエコーで元気に動いている赤ちゃんを見る時も「なるほど、本当にお腹に赤ちゃんがいるのね」と実感できるとのこと。

あまりにも体調に変化がないので産婦人科の先生に相談したそうです(笑)

先生の回答は「あなたはとってもラッキーな人です。44歳で妊娠もラッキーだし、ツワリが全くない人もたまにいるので心配なく。ツワリが無くて良かったですね!」とのことでした。

★44歳自然妊娠のまとめ

カモミール

Aさんの「44歳自然妊娠」のミラクルストーリーをシンプルにまとめると

  • 結婚してストレスがなくなった
  • 妊活に理想的な食事を自然と食べるようになった
  • お酒は飲むが楽しく旦那様と飲むようになった
  • 甘い物やお菓子は食べない
  • 妊娠を全く意識しなかった

とにかく1年間の食養生と幸せな気持ちがキーポイントでしょう。

私はAさんとお話をしていて「これが本当の大人の結婚だな」と感じました。

色々な人生の荒波を経験されたお二人だからこそ、「家庭、結婚、夫婦」というものにはとてもピュアなのです。

このお二人のもとにやってきた女の子は(私と会う前に健診で性別発覚!)どんな気持ちでお空から二人の生活を見下ろし、到着場所を選んだのか聞いてみたいものです。(*^^*)

ちなみにAさんは「主人と赤ちゃんのお陰で私はアル中にならずに済みました!」と笑っていました。

Aさん、人々に勇気を与えてくれるリアルストーリーをありがとうございました。

心から穏やかなお産を祈っています!

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • 不妊や生殖について
私が妊活を卒業できたファティリティクリニック東京の小田原靖先生と妊活ラジオの収録に行ってきました!

昨日は緊張と感動の1日でした! それはなぜかというと、私が不妊治療をしていた時に […]

  • お客様の声
  • 不妊や生殖について
子供に生殖と正食を伝えたい!セミナーご感想

4月23日は不妊、婦人病、男性不妊に焦点をあてた食養生のオンラインセミナー「マク […]

  • 不妊カウンセリング
  • 不妊や生殖について
妊活で橋本病がわかりチラーヂンS錠を服用している人絶対に読んでください!

最近私の子宝カウンセリングにいらっしゃる方で甲状腺のトラブルである橋本病やバセド […]

  • 不妊カウンセリング
  • 不妊や生殖について
初潮のお祝いはお国変わればスタイルも変わる!

ある日突然、自分の下着に血が付いていて「うわ!とうとう自分にも来たー!」というシ […]

  • セミナー
  • 不妊や生殖について
不妊の原因、妊娠の仕組み、男性不妊について理解しよう!

不妊治療を始める時に、最初の検査で採血をすることが多いでしょう。 そして血液検査 […]

PAGE TOP