甘い物との向き合い方!白斑が教えてくれた大切なメッセージ

ある日、電車に乗っていたとき、ふと目に留まったのは、手に白斑がある女性。

その姿を見た瞬間、以前子宝カウンセリングでお会いしたクライアント様のことが頭に浮かびました。

その方は、首と指に白斑があり、子宝カウンセリングで食生活や生活習慣について深く話し合いました。

この経験を通じて、皆さんと一緒に「甘い物との付き合い方」について考えてみたいと思います。

白斑が示すサインと生活習慣

そのクライアント様は幼い頃からケーキや洋菓子が大好きで、毎日のように甘い物を食べていました。

白斑が現れたのは中学生のころで、彼女はその変化を特に気にすることなく過ごしていました。

大学を卒業後、和菓子屋さんに就職し、やがて有名な果物と洋菓子の企業で働くようになりました。

そしてその後も、甘い物を日常的に楽しむ生活が続いていたのです。

カウンセリングに訪れた彼女は、白斑の原因を全く知りませんでした。

私は、マクロビオティックの視点から「油脂の過剰摂取が白斑の一因である可能性がある」と説明しました。

彼女はとても驚き、ちょっとショックを受けたようでした。

甘い物との習慣と妊活

38歳の彼女は、赤ちゃんを授かることを強く望んでいましたが、妊活は難航していました。

体外受精も上手くいかず、焦りが募っていました。

そんな中で、白斑と食生活の関係を知ったとき、彼女は非常に悩んだのです。

長年続けてきた甘い物の習慣を手放すことの恐怖と、健康な体で新しい命を迎えたいという願い。

この二つの思いが彼女の中でせめぎ合っていました。

カウンセリング後の食事日記の提出では、8日間の記録には毎日甘い物が含まれていました。

私はその習慣を変えるようアドバイスしましたが、残念ながら彼女からの連絡は途絶えてしまいました。

人生の選択と未来を見据えて

妊活だけでなく、人生の中で「何かを得るために何かを手放す」という選択が求められることがあります。

自分の欲望と、新しい命を迎える準備!

自分が欲しい物を天秤にかける時

これは、ある意味で神様からの試練とも言えるでしょう。

食事や生活習慣の選択は、未来を大きく左右するものです。

彼女がその後どのような選択をしたのかはわかりませんが、私たち一人ひとりも同じように、自分の生活習慣や欲望と向き合う時間を大切にしてみてはいかがでしょうか。

どの選択が本当に自分にとって重要なのかを見極めることが、未来の自分、そして新しい命を迎えるための大切な一歩になるかもしれません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • セルフチェック望診法
  • 私の子宝への思い
  • 食事療法
妊娠は子宮だけではなく体全体でするもの

子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 今私はイトオテルミーという温熱刺激療法の […]

  • 私の子宝への思い
 子宝体質成功の妊活食事法!45歳で授かった奇跡の物語

こんにちは! 今回は、勇気の実話をシェアしたいと思います。 45歳で妊娠し、クリ […]

  • 私の子宝への思い
妊娠する人、しない人。その違いについて考えてみる

子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 今日のお題は日頃私が真面目に実感している […]

  • 私の子宝への思い
不育症克服!抗リン脂質抗体症候群が出産によって治った お話し!実話です!

世の中には不育症でお悩みの方が沢山います。 やっとの思いで妊娠しても 化学流産 […]

  • 望診法
  • 私の子宝への思い
食養生して妊娠まで約10か月!妊娠報告が続々

この頃、子宝カウンセリングのクライアントさんたちから「妊娠しました」「着床しまし […]

  • 私の子宝への思い
食養生は「罰ゲーム」じゃない!楽しく続けることが子宝への近道

妊活中に食養生を始めるとき、「これもダメ?あれも控えなきゃ?」とプレッシャーを感 […]

PAGE TOP