舌の望診

自分の体を観察すること、それが望診です!

「朝、何となく鏡の前で舌を出したら真っ白だった!」なんて経験はありませんか?

昨日は赤い舌が今日は真っ白!自分の体にどんな変化が起こっているのでしょうか?

私が開催しているオンライン講座セルフチェック望診法では肌・目・舌・爪の望診の仕方を学びます。

今回は、その中の一つである「舌の望診」に関してお話します。

舌をみる女性

カゼの高熱や二日酔いのときなどに舌が真っ赤だったり、舌の苔(こけ)が真っ白で厚くなっていることはありませんか?

舌は身体の状態を知るための大切な指標となります。

望診では舌そのものの形・色・乾燥度・苔のはえ具合などを観察します。

私の講座「セルフチェック望診法」では鏡を用意して実際に自分の舌を観察します。

舌を出すときは、自然に舌を伸ばし、舌全体を十分に出してみて下さい。(食後の場合は30分以上たってから)

こんな舌の状態になっていませんか?

舌先や舌の周辺に赤い斑点がある。

舌全体が厚ぼったい。色は白い、赤い、または紫。

舌についている苔の色は白いか、黄色いか、または灰色・黒色。

舌に亀裂が入っている。舌の周辺に歯の痕がついている。

舌下の静脈が太くうねうねとしている。

さて、あなたの舌はどんな舌でしょう?

望診した結果の簡単な例をあげましょう

鏡

貧血症の人は舌全体が柔らかく白っぽいことが多いです。

舌先や辺りがイチゴのように赤いプツプツとか、紫がかっていたり、舌の裏の静脈が太いときは、「お血」という血液の巡りが悪く血液がどこかに溜まっている状態をあらわします。

また舌のふちに歯型がついていれば体に余計な水が溜まっている「水毒(すいどく)」のサインです。最も分かりやすい例は、二日酔いで口が渇いて手足がむくむときなどです。

他にも様々な事が舌の望診により読み解けます。

体を観察して体質や体調を把握し、それを改善していくためにはどんな食材を食べたら良いのかを学び、体質改善に役立てていくのが「セルフチェック望診法」の目的です。

人は「1日に舌を3回みると、病気が早くみつけられる」といわれています。

「舌診」はマクロビオティックや東洋医学的には、自分や家族の体の状態を知る簡単で便利な方法なのです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
  • セルフチェック望診法
望診法の知識が無くても楽しく安心して学べました!

先日は11月のセルフチェック望診法 オンラインセミナーを開催しました! 14日、 […]

  • セミナー
妊娠の仕組みや不妊の原因を知り、食養生で子宝体質をつかむセミナー開催しました

11月はオンラインセミナーを二本開催しました。 12日は大人の性教育 「生殖を学 […]

  • お客様の声
  • セミナー
生殖を学ぼう! 11月27日 受講者の声

おかげさまで無事に「生殖を学ぼう」のオンライン講座が開催されました。 妊娠の仕組 […]

  • お客様の声
  • セミナー
大人の性教育 不妊 男性不妊 妊娠 性病など生殖を学ぼう! 

昨日は私のオンラインセミナー「生殖を学ぼう!」を無事に開催させていただきました! […]

  • セミナー
  • 不妊や生殖について
不妊の原因、妊娠の仕組み、男性不妊について理解しよう!

不妊治療を始める時に、最初の検査で採血をすることが多いでしょう。 そして血液検査 […]

  • セミナー
大人の性教育 不妊、妊娠、婦人病、生殖を学ぼう! 西洋医学理論編 オンラインセミナー アーカイブ有

◆次回の講座予定日はまだ未定です 現在不妊治療中の方、これから妊娠を望む方お悩み […]

PAGE TOP