高見先生からご感想

今日はなんと東洋医学のプロ!鍼灸の先生から著書「妊活食事法」コウノトリごはん のご感想をいただきました。

埼玉県所沢駅近くにあります「鍼灸たかみ」の高見先生から本当に心が躍るようなメッセージをいただきましたのでご紹介させていただきます。

手紙とペン

小山田先生

酷暑の夏が、9月に入り少し落ち着いたように感じますが、いかがお過ごしでしょうか。

書籍をお送り頂いてから一ヵ月近く経ってしまいましたが、お礼をかねて感想をお伝えせねばと思い、ご連絡差し上げた次第です。

長文ですが、お時間がある時にお読み頂けると幸いです。

食養生で身体も心も健康になり、マクロビオティック望診法を自ら学び、自ら実践し、知識を身につけて、しなやかに立ち上がっていく先生の姿に、心からブラヴォーを送りたい気持ちになりました。

胸が熱くなりましたよ!

第一子をご出産されるまでに5年、壮絶な記録ではあるのに、笑ったりホロリとさせられたりするのは、時々出てくる先生のパワーワードのおかげですね。

きょうが一番若い!
血流命!
ウンチ先生
全部、心のメモにメモっておきますね!

食と生活習慣の改善は本当に難しい。

最初に、今までの習慣の否定から始まるので、間違いなく凹みます(笑)

そして先生も言及されていましたが、人任せにできない。

自分で身体の声に耳を傾け、自分で考え、自分で実践する。

しかも、これだけやっていれば良いという単純な話でもない。

体調により足し算引き算をして、時に掛け算割り算をしなければならない。

自分の身体、卵子や精子をはじめとする細胞は、自分が食べた物でできている。

自分の身体が良い働きをするかどうかは、自分の生活習慣次第。

自分の身体を健康にできるのは、本当に自分次第ですね。

そのためのハウツーを、今すぐにできる方法と分かりやすい言葉で、先生はレクチャー下さいました!

私は、身体に不調のある患者さんに鍼灸施術をしています。

しかし実際のところ、鍼灸は身体を治すのではありません。

治すのは、患者さん自身の身体の働きです。

鍼灸にできることは、今のお身体の状態の中で、可能な限りバランスを整え、身体の働きのポテンシャルを上げること。

たとえ、週1回1時間かかさず鍼灸を受けたとしても、残りの6日と23時間の食と生活習慣次第で、その効果は変わります。

そういう訳で、不妊治療に関わらず、患者さん!ぜひ本書を手に取って読んでみて!!

心からそう思いました。

陰陽五行論をもとにした、基本的な薬膳の知識から、身体の臓象論まで、専門的な情報も一通り網羅されていて、大変面白かったです!

食養生に迷っている方、ハウツーを知りたい患者さんがいた時には、ぜひ小山田先生をご紹介させて下さい。

素敵な一冊と、素敵な人とのご縁をありがとうございました。

鍼灸たかみ 高見千春

311489_s

高見先生、心温まるご感想を本当にありがとうございます!

私もつまずくことが多々あるのですが、このようなエールをいただくと「また頑張ろう!」と元気がでます。

高見先生もおっしゃる通り、食と生活習慣の改善は最終的には自分で体の声を聞き、自分で考え、自分で決めていかなくてはならないのです。

私はそのコツをお伝えして、最後は自分で自分を律していくしかないんですね。

高見先生のこの言葉が印象的です

「鍼灸にできることは、今のお身体の状態の中で、可能な限りバランスを整え、身体の働きのポテンシャルを上げること。


たとえ、週1回1時間かかさず鍼灸を受けたとしても、残りの6日と23時間の食と生活習慣次第で、その効果は変わります。」

 

同感です。どんなに素晴らしい施術や治療を受けても、その時間以外の自分の生活習慣で施術の効果は変わってくる……実は私も妊活中に鍼灸をうけていましたが同じ事を体感しました。

高見先生のように、食や生活習慣への意識が高い鍼灸の先生とのご縁は私にとっても宝物です。

埼玉所沢あたりで不妊にも精通している鍼灸院をお探しの方は高見先生を訪れてみてはいかがでしょう。

施術者

鍼灸たかみのHPはこちら

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 書籍のご紹介
より自然な状態へと体と心を戻すことが大切。読後、生活の見直しをしないといけないなと考えさせられました。

お陰様で、私の著書「妊活食事法」コウノトリごはん が全国に旅立っていて、そこから […]

  • 書籍のご紹介
第4章 あなたはどのタイプ?

とっても簡単!陰性陽性&内臓タイプをチェックしてみよう! 第4章「あなた […]

  • 書籍のご紹介
第2章 ずっとダメだった私がコウノトリを確保できた理由

私の書籍「妊活食事法」コウノトリごはん の内容を少しづつご紹介しています。 前回 […]

  • お客様の声
  • 書籍のご紹介
妊活をがんばるあなたの精神安定剤でありサプリメント!

私も妻も今後もお守りのように何度も読み返すつもりです。 ペンネームropossa […]

  • 書籍のご紹介
主婦と生活社のCHANTO で書籍を話題にしていただきました

食べる妊活「コウノトリごはん」で身体が整う 主婦と生活社のCHANTO webに […]

  • 書籍のご紹介
体外受精中の疲れた体にジワーっと染み渡りました。

皆様の応援に感謝しています   応援のメッセージや、もう既にご自宅に本 […]

PAGE TOP