8分で準備できるランチ

準備が約8分の時短健康ランチはこれだ!

子宝カウンセリングをしているとクライアントさん達から良くある質問

テレワークをしているとランチの時間に作る時間も含まれてしまう。

だから簡単なレトルトになってしまう。

どうすれば健康的なランチを簡単に作れますか?

はい、すごくこのパターンの方、実に多いです。

パスタ茹でて、レトルトのミートソースをかける。

酷い人は、パスタを茹でているその鍋に一緒にレトルトの袋もいれちゃう!

なかなかのツワモノですね!

冷えたご飯にレトルトカレーをかけてレンジでチン

カップラーメンにコンビニのサラダ。

カップ麺だけでは栄養不足だからサラダでフォローしているつもり…

こういうメニューは食物繊維が足りないのですぐにお腹が空きます。

そこで3時過ぎにお菓子やナッツなどボリボリ間食しながら仕事の資料に目を通す。

クッキーつまみながらzoomの音をミュート、ビデオオフにして会議を聞くだけ^_^

はい、心あたりある人、挙手をお願いします^_^

こんな感じのメニューを継続していたら、それは身体に良い訳がありませんよね。

身体が悲鳴をあげるのは当然の事です。

さて、そこで今日の写真は私が約8分で用意できるある日のランチです。

段取りは

  1. グリルにししゃもを入れて火をつける。
  2. カブとカブの葉の味噌汁は朝の残り 火をつける
  3. その間にミョウガを刻みポン酢をかける
  4. 糠漬けを切る
  5. ご飯をオカマから盛り、納豆を混ぜる

以上です♪

外食でオーダーしてから待つよりも早い!

前の夜の残りや朝の味噌汁を普段から活用しています。

私もランチは一時間位です。

10時から12時位までカウンセリングをして、午後は13時から始まります。

その一時間で食事、片付け、掃除、資料の確認などしています。

皆さんと同じような感じですよね^_^

★私の更年期症状はいつ始まる?無いタイプ?

こんな感じで食事をしているお陰か、まだ

ザ・更年期症状

みたいなものはありません。

閉経はしたような気がします。 

もうかれこれ半年くらい月経もきていないので後半年、月経がこなければガッツリ閉経宣言かな?

女性のリズムでいけばちょうど良いタイミングですが、このエストロゲンが下がる期間は更年期症状が出やすいかと思います。

今のところ、ホットフラッシュや身体の渇き、理由の無いイライラなどは無いので助かっています。(そりゃ理由のあるイライラ位はあります)

これから来るのかしら?

でも、備えあれば憂いなし

更年期症状がやってきても、食と生活習慣と運動で乗り越えていこうと思います!

とにかく簡単に、でもヘルシーにランチは用意できますよ!ってお話しでした

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • 子宝メシ
★人参の栄養価が一番高い部位をしってる?捨てる前に知って欲しい人参のすごさ!

我が家の家庭菜園、秋に種をまいた人参も食べごろです。 種は固定種の「時なし三寸」 […]

  • 子宝メシ
妊活も腸活から! ぬか漬けを作ってみよう 実は簡単、サルでも作れるぬか漬け!

子宝体質カウンセラーの小山田明子です   皆さんは家庭でぬか漬けをしていますか? […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
【妊娠しやすい体作りの鉄則!】前日食べ過ぎてしまった時は朝食で調整する

食養生をしたいけれども、実際にイメージがわかないという方の為に、実際の私の朝食を […]

  • 食事療法
不妊と農薬の関係!身土不二から考える国産小麦粉が輸入小麦粉より良い理由

パンのキャッチコピーに「国産の小麦粉で作られました」とわざわざ書く理由は? &n […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
シソのごま油と醤油漬けの作り方

庭やプランターで簡単に栽培できるシソは夏の間にたくさんいただきたい食材です。 簡 […]

  • 食事療法
枝豆とは大豆です!妊活中のおやつにも!今が旬の枝豆を知ろう

夏が旬の食べ物としてたくさんの方に親しまれている枝豆。 特に妊活をしている方は、 […]

PAGE TOP