妊活にむけて食事を変えたらお肌がツルツルになった!

今日はカウンセリング後のご感想をYさまよりいただきましたのでご紹介させていただきます。

ホルモンバランスの乱れやストレスによりお肌が不調だったYさま。

食養生でどんどん美しい肌に変わっていきました!

早速ご感想をシェアさせていただきます。(本人了承済)

★いままでのお悩みはどういったことでしたか?

私はストレスで体調を崩し食物アレルギーを発症しました。

何でも食べられるようになりたい、できれば健康な赤ちゃんを妊娠出産したいと思って「コウノトリごはん」にご相談しました。

★カウンセリングを受けた感想をお聞かせください

 あっこ先生がとても気さくで話しやすくまたお話ししたいと思いました。

先生の本に書いてある体質チェックで自分では決めきれなかったですが、望診をしてもらい自分の体質、特に食べた方がいい食べ物と減らした方が良い食べ物を具体的に知ることが出来て良かったです。

★カウンセリング後の変化

カウンセリングで教えていただいた食養生を実践すると、 肌に大きな変化が出ていることに気が付きました。

以前は気分が落ちるほどのゴワゴワだった肌が、2週間ほどでツルツルになりました。

本当にびっくりしています。

そしてもともと生理痛はあまりないほうでしたが、生理前は少し痛みを感じていました。

しかし食養生を始めてからは違和感のみで生理痛がなくなりました。

私は献立を考えるのが苦手なので、ぜひコウノトリごはんの体質別の一週間献立本がでたら嬉しいです。

また何かあった時はよろしくお願いいたします。この度はありがとうございました。

★小山田よりコメント

とても分かりやすい身体の変化を教えてくださりありがとうございました。

お肌は見て、触って自分で最初に変化を感じやすいところです。

心身ともにストレスとホルモンバランスやアレルギー問題にさらされていたYさまにとってお肌はご自身の状態を映し出すバロメーターだったのでしょう。

食べる油や動物の量をYさまの体にあった量に変更し、生活リズムやお茶、水分の取り方など色々とお話させていただきました。

Yさまはさっそくカウンセリング後に食養生を実践してくださり、8日間の食事日記の最中にすでにお肌がどんどんツルツルとなめらかになっていくのを実感していました。

お肌は内臓の表われともいいますね。

内側からどんどん体が目覚めていっているのでしょう。

そして本来生理痛はないことが当たり前だということも忘れてはいけません。

10代のころから生理痛があることに慣れ過ぎていて、月経中はお腹が痛い、頭が痛い、吐き気などの不調があるのは当然と思っている人がいます。

生殖器、体全体の調子が整っていれば生理痛はない物です。

もし、何らかの問題が月経中にある場合は体のメンテナンスをしていく必要があります。

将来的に妊娠出産を望む方は前もって備えておくと尚良いでしょう。

特に女性はお肌が綺麗になったり、スルスルと体重が落ちると食養生の底力を目のあたりにして、いままでスイーツと肉と油まみれだった生活に惜しみなく別れが告げられます。

とくにコウノトリごはんの食養生は甘い物もゼロになるわけではないので、取り組みやすいのです。

Yさま、食養生を通してストレスにも強い心と身体が作られていますよ!

食養生をまっすぐに実践してくださりありがとうございます(*^^*)

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • お客様の声
二人目不妊です。乳製品や加工食品に頼るをやめました!

二人目不妊には共通点がある 第一子を出産してから、二人目をなかなか授からない人も […]

  • お客様の声
カウンセリングを受けて心が救われました

カウンセリングにいらしたお客様の声 ご夫婦でカウンセリングにいらしゃいました。と […]

  • お客様の声
43歳で 妊娠! 子宝カウンセリングの後は本気で自分と家族の体に向き合った大切な時間

K様(43歳)から妊娠のご報告をいただきました。 K様は甲状腺のトラブルを抱えて […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
夫が禁煙!1年間かけて体質改善をし初期胚で妊娠したB様

体外受精をしていると胚盤胞で移植するのか初期胚で移植するのかなどの選択で悩むこと […]

  • お客様の声
絶望的な気持ちになった時に「コウノトリごはん」に出会った!

私は相談者さんの出産話を聞くと映画のようにそのシーンを想像して一人感動しておりま […]

  • お客様の声
  • セミナー
大人の性教育!生殖を学ぼう!にご参加ありがとうございました。

オンラインセミナー 生殖を学ぼう!が無事に開催されました! 11月7日は10時か […]

PAGE TOP