食養生を初めて4か月

食養生を始めて4か月経過!子宝体質になってきた事を自覚されたS様

先日、心温まるお客様の声をS様からいただきました。

判定日は陰性という結果でしたが、体質改善をされて心の持ち方が非常に安定されています。先ずはS様からの報告をシェアさせていただきます。

ポストカード

明子さん



食事を指導してくれた明子さんに、まず「ありがとう」を伝えたくてメールさせていただきます。

 

本日、2回目のチャレンジ終了日でした。
結果、陰性だったけれど、次に向けて「私はがんばれる!」という気力があります。
たぶん身体のコンディションが良いからか、心のバランスも安定しているからなんだと思います。
これは本当に食事のおかげ。
落ち込んでいる暇はなーい!(笑)

 

2月に望診していただき、食事を変えて4ヶ月。
「まずは90日!」と明子さんのブログタイトルにありますが、たしかに90日を過ぎたあたりから、
自身の体の大きな変化(小さな変化の積み重ねですね!)に気がつくようになりました。

 

この間、人生2回目となる採卵で2個凍結(1つは胚盤胞、1つは初期胚)。
すぐに移植かな?と思いきゃ、子宮内膜炎CD138の検査のために2ヶ月待機状態
しかも検査がものすごい痛かった!!採卵並のプレッシャーだった)。
 

 

やっと移植の周期にたどり着き、胚盤胞を移植することにしました。

 

前回の移植と違って渡される薬が「え?これだけ?」みたいな感じで、薬が減ったんです。
移植前のエストラーナがなかったし、移植後は膣錠がなかったし、
前回に比べたら薬の副作用もなくてリラックスして過ごせました。
 

 

判定日の今日。
開口一番「今回はイケると思ったんだけどなー」と先生。

「先生、それ言っちゃう!?」と内心思いましたが(笑)

今日は先生とゆっくりお話できる時間があったので、聞いてみました。

「薬が減ったのはなぜですか?」と。

「9月に通い始めた頃に比べて、コンディションがとてもいいので、数値が十分だったんですよ!」

「まだ41歳。この卵のクオリティで、このコンディションならイケる!次の卵も良さそうだから、がんばりましょう」と。
 

 

私は診察室の片隅でニンマリしました。

だって、玄米+野菜味噌汁+ぬか漬けの朝食ですもの!

肉や油の食べ過ぎ注意報も、アルコールも、おやつも、ぜんぶ気をつけてきたんですもの!
結果が出ないわけがない!
 

 

ほんとは、ここで妊娠判定が出たら最高でしたけど。
通い出した1回目の採卵→移植のときと比べたら……。
自分の心身のコンディションに自信が持てるようになりました。
 

 

さらに、
疲れにくくなったし、
直観力も働くし(ぼーっとすることがなくなった)、
食事が美味しい!
イライラすることが減った!
しかも、体重/体脂肪もスルスルっと減り(共に4kgマイナス!
夫も私も30歳頃の体型に戻りました。
まさにいいことづくめ。
長寿を手に入れた感がありますね(笑)
 

 

作り置きや料理のコツも掴んできたし、
何より和食が面白い!


赤ペン先生をしてもらった紙を、たまに見つめながら
「おやつはがまんね!」と言い聞かせています。

(そうです、まだまだ私は甘いものに対して修行が足りない、とみた)

 

 

引き続きがんばってみようと思います!
明子さんのメルマガ、楽しみにしています。

 

食事を変えたら心も変わった!すごいS様の気づき!

なんと、嬉しい体と心の変化でしょうか!

 

このご報告を頂いたときに私は妊娠判定が陰性であったことの残念さよりも、S様が自ら食養生がもたらす体と心の変化を実感していることに感動しました。

そうなんです!私が一番沢山の方に伝えたいことをS様は体験してくださったのですね。

しかもS様は料理が得意なんです!ぬか漬けをご自身で作り楽しんでいるとの事。
私の方こそ見習わなければ!

お写真を送ってくれました
ぬかずけ
 

そして、こちらがS様宅の朝ごはんの例です。めっちゃ美味しそうだし、子宝メシしてますね!

体にエネルギーを行き渡らせ、頭が冴えそうです。玄米に、具だくさん味噌汁、キュウリと瓜のぬか漬け、納豆、海藻ですね。

朝食の見本
 
S様もおっしゃっていますが、スイーツや余計な油をカットすると頭が冴えてきます。
また、人間として、動物として本能的に直感力といいますか、判断力が鮮明になってきます。
これは断食にも共通して言える事なんです。生食にするとちゃんと体はスイッチオンになるんですね。

 

体が30代の時のようになってるってすごいですね!
マジで私もふんどしの紐を締め直して頑張らなければ!
(ふんどし履いてないけど!!気分だけ!)

 

お薬の量も減り、ドクターからもコンディション良しのお墨付きを頂くなんて、
なんか改めてもっと沢山の方に子宝メシのコツを知っていただきたくなったー!!

 

そんな熱い志を改めて実感させていただきました。
S様、素敵なご報告をありがとうございました。次の移植向けてまた一緒に頑張りましょう!!

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • お客様の声
出産報告 陣痛五時間の安産でした

‍カウンセリングにお越し頂いた相談者さまから出産報告を頂きました! とっても嬉し […]

  • お客様の声
カウンセリングを受けて心が救われました

カウンセリングにいらしたお客様の声 ご夫婦でカウンセリングにいらしゃいました。と […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
子宮鏡でポリープの再発が見つかった。高タンパク質のプレッシャー

ZOOM での子宝カウンセリングを受けて下さったI様よりご感想いただきました。 […]

  • お客様の声
妊活一色生活から、今はやりたいことが見つかりました!

先日3ヶ月コースを終えられたSさまより、目頭が熱くなってしまうお手紙をいただきま […]

  • お客様の声
子宝カウンセリングの感想 食養生で白目の充血が治り、気持ちも安定

食事指導による体質改善で子宝体質に!子宝カウンセリング《90分 食事日記の添削付 […]

  • お客様の声
  • 食事療法
血管年齢、フェリチン 食事療法2年で改善していた!

先ほど、以前カウンセリングを受けてくれたSさまから心躍るメールがきましたのでシェ […]

PAGE TOP