
外食の選び方
大庄水産 狛江店
【外食の選び方】大庄水産 狛江店
体質改善中だって時には外食を楽しみたいですね。
今日は地元の狛江にあります「大庄水産 狛江店」のランチについて!
夜は居酒屋で昼はランチタイムをしているこのお店は狛江駅から徒歩1分程度です。
店内のこの雰囲気も結構好き!

一人でも、夫や友達とランチするときも高確率でこのお店にいっています。
理由は 魚がおいしい!
先日私が注文した焼き魚ランチはこれ

これで900円です。
この写真右上をみると小鉢にもやしのナムルがついていますね。
実はこのランチにオリジナルでついてくる小鉢はマグロのお刺身なのです。
食養生をしている時のポイント!
一食の中で動物が重なり過ぎないこと
一見、焼き魚にお刺身までつくと豪華な感じですが、実はこれですと魚の過多になってしまうのです。
大庄水産のランチメニューには追加注文で小鉢をオーダーできます。
そこに何か野菜はないかと探すとモヤシのナムル発見!
オーダーの時に店員さんに「お刺身の代わりにモヤシにすることはできますか?」としつもんしました。
店員さんの答えは「できますけど、マグロのお刺身がモヤシになってしまうとお客様のお得感がなくなってしまいますがそれでよろしいのでしょうか?」
いいの!いいの!むしろ全然モヤシがいいの!
そう、一般的な感覚でいくと
刺身=得
モヤシ=損
なのです。
動物を食べる時の約束
でも食養生の観点だと動物を食べる時には野菜をしっかりつけることで、動物性たんぱく質の過多から起こる「お血」や「胃のもたれ」など様々なマイナスの影響を抑えることができるから
モヤシ=得
になるわけです。
こんな風に私の不思議なリクエストにも気持ちよく対応してくれて、しかも魚がおいしい!ごはんと味噌汁も美味しくてお代わりできる!
狛江駅からも近いのでコウノトリごはんの前後に寄ってみてはいかがですか?
和食を食べて、お腹の中からほっこりと!
https://www.hotpepper.jp/strJ000164434/
講座のお知らせ
7月2日(土)&16日(土) 10時~13時

望診法を自分自身や家族の為に学べる入門講座が「セルフチェック望診法」です。
「目の下の白いプツプツは何だろう?」
「いつもあごに赤いニキビができる」
「日焼け止めをしているのにシミが増えてる!!」
「生理がレバーのよう」
「子宮ポリープを繰り返してしまう」
「感染症に備えて身体を整えたい!どうすれば良い?」
このような疑問やお悩みは望診法を学ぶと、食事が大いに関係していることが理解できます。
他にも体質を見極める望診の基礎が沢山あります。
マクロビオティックを学ぶと、自分の体の弱点を知りどんな食材が自分に多すぎて、どんな食材が足りないのかを理解できるようになるのです。
そんな一生役に立つ「食」の知識、セルフチェック望診法の講座をオンラインで受講してみませんか?
★★★★★★




★著書のご紹介★
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。
妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ
とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!
おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました
ありがとうございました!
↓楽天からはこちら↓
![]() |
「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ] 価格:1,760円 |

★★★★★★★★★★
