21年11月生殖

おかげさまで無事に「生殖を学ぼう」のオンライン講座が開催されました。

妊娠の仕組みや不妊の原因、生理の仕組み、不妊治療の流れなど、知っていそうで実は知らないという大人の性教育をお話しました。

妊活の方、各種セラピストの方、子供を持つ親御さん、様々な立場の方が集ってくれました。

ご感想をいただきましたのでシェアさせていただきます。

私は以前に薬膳を学んだことがあり、東洋医学も少し知識があり、この講座に興味を持ちました

 

東洋医学だけではなく、西洋医学の知識もしっかりと教えてもらえて、どういう原因で不妊になっているのか、すごく分かりやすかったです^ ^

来週の講座も楽しみにしていますので、よろしくお願いします!!

セミナーに参加させていただいたYです。 本日は貴重なお話ありがとうございました! 私は20代後半からチョコレート嚢胞になり、2021年3月結婚、年齢的な事と嚢胞の事があった為早々に不妊治療を開始しました。

卵管造影検査結果が思わしくなく、嚢胞も大きくなってることから7月に嚢胞摘出手術をして再度不妊治療を開始したところです。

今日の話にもあったようにクリニックに行っても拘束時間は長いけど担当医と話ができる時間はごくわずかで、1つ1つの内容は都度教えられるものの全体像が見えない為、いまいち理解できず先の見えない不安がありました。

しかし、今日の先生の話を聞いて妊娠までのプロセスがとてもわかりやすく理解できたので自分がこれまでクリニックでやってきた治療の意味をきちんと把握することができました。

不妊治療に対する知識も学べたので、これからはクリニック任せではなく自分の意思で治療をしていけると感じました。

どうもありがとうございました!

 

皆様の今後の妊活や生殖を考える新たなきっかけになれて嬉しく思います。

この度はご参加ありがとうございました(*^^*)

これからも定期的にこの生殖のセミナーをひらいていきますので、また次の開催が決まりましたらお知らせします。

そして12月4日(土)はマクロビオティック実践編のオンラインセミナーです。

マクロビ実践編

とくに婦人科系に特化した食養生のお話をさせていただきます。

妊活中は特に食事に気を付けたいという気持ちが強くなりますよね。

でも実際にどんなことをベースにして食材を選んだらよいかわからないという人が多いのではないでしょうか?

そんな方におススメのセミナーです。

奮ってご参加ください(*^^*)

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

2月21日(金)20~21時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • お客様の声
食養生4か月目!妊娠しました!

今日はまたまた嬉しいおめでたのご報告をいただきました。 O様は5月に1回目のカウ […]

  • セミナー
  • 望診法
私の不妊を克服してくれたマクロビオティック望診法開講!

今日は私がマクロビオティックを学んだ母校である山村塾の講座についてお知らせします […]

  • お客様の声
  • 不妊や生殖について
子供に生殖と正食を伝えたい!セミナーご感想

4月23日は不妊、婦人病、男性不妊に焦点をあてた食養生のオンラインセミナー「マク […]

  • お客様の声
料理が苦手な私でも献立を立てられるようになりました

継続コースの32日間を受けられた K 様よりご感想頂きました。  K 様は料理が […]

  • お客様の声
子宮筋腫は4人に一人が抱えている婦人病 食事で悪化を防ぎたい

子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 プロフィールはこちらから 半年前にカウン […]

  • お客様の声
食事を見直して3か月!経血サラサラになったところで妊娠!無事に出産を迎えました

また嬉しいご報告をいただきました!コウノトリごはんの90分のカウンセリングで食生 […]

PAGE TOP