梅干しを生活に取り入れよう

現代人は梅干しを食べない人が増えています。

梅干しは日本の天才食品のひとつ!「出ないものを出し、出すぎるものを止める!」こんな素晴らしい食材なのです。

「梅干しだけで食べるのはチョットつらい」という方にも美味しく梅干しを食べていただける簡単レシピです

材料

キュウリ 1本2分
乾燥ワカメ 8グラム
梅干し 2個
そばつゆ (必要なら)小さじ1/2
塩 ひとつまみ
キュウリとワカメ材料

作り方

①まな板に塩を一振りしてキュウリを転がし板ずりしてあく抜きをする

キュウリをあくぬき

②キュウリの表面に細かい切れ目を入れて一口大に切る

③梅干しの種を取り除き包丁で細かく叩く

④水で戻した乾燥ワカメを絞り、キュウリと梅を混ぜ合わせる。味が薄ければそばつゆを少しずつ足す

出来上がり!!

キュウリとワカメの梅干し和え

動画レシピ

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
花粉症対策に小麦不使用の鶏肉フォーで美味しく妊活♪

こんにちは、子宝体質カウンセラーの小山田明子です! 今日は花粉症などのアレルギー […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
手作り味噌をパルシステムのセットで作ってみました!

今年は手作り味噌にチャレンジしました!   いつも食材を我が家に届けてくれるパル […]

  • 子宝メシ
根菜と厚揚げのピーナッツ味噌ディップ添え

冷蔵庫に残っている根菜などを使ってみよう 人参や蓮根などの甘味の野菜はゆでるだけ […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
秋の妊活スイーツ サツマイモもちを作ってみました!

妊活中でも秋のスイーツを楽しもう!サツマイモもちの作り方 サツマイモが美味しい季 […]

  • 子宝メシ
妊活中でも大丈夫!自家製はちみつレモン!簡単で美味しい!

妊活中で食養生を始めている人は、甘いものとの付き合い方に悩む方も多いのでは? 不 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
切り干し大根ときくらげのピリ辛炒め

切り干し大根を積極的に食べよう! 大根を細く切って乾燥させた切り干し大根は食物繊 […]

PAGE TOP