オクラネバネバ丼

ネバネバした食材は排便を促す!

あなたは朝ご飯を食べていますか?「時間がない」「食欲が朝からない」「朝ごはんの習慣がない」

こんな理由で朝食を抜く人が多いのでは?

朝食を食べることで血糖値、血圧、脈拍体は活動のスイッチが入ります。朝から仕事や家事でテキパキと動くためには「ご飯」が絶対不可欠です。

そこで今日はネバネバ食材使った簡単丼ぶりの作り方をご紹介します。ネバネバ食材は腸を潤し排便を促します。妊活だけではなくダイエットにもとても良いレシピです!

材料 (2人分)

ネバネバ食材

納豆 2パック

大和イモ又は長芋 お好み量

オクラ 4本

雑穀米(白米、玄米OK)お茶碗2杯分

醤油 お好み量

作り方

①沸騰した鍋にオクラを入れて1分ほど茹でて輪切りにする

オクラゆでる

②大和イモをすりおろす

③納豆を混ぜる。(タレの有無はお好みで)

納豆

④ご飯の上に①②③をのせて醤油をたらす。

ネバネバ丼盛り付け

オクラは夏の食材なので、冬場はネバネバ感のある海藻でも良いでしょう。
胃の強い人は玄米がいいですが、胃の弱い人は消化に負担をかけないように玄米にこだわらず白米にしましょう。雑穀を少し混ぜると美味しさアップです!

レシピの動画

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

4月25日(金)20~21時

 

5月2日(金)10~11時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 子宝メシ
妊活中に大切な栄養満点!大根葉と鰹節のふりかけ

葉がついた大根を手に入れましたので、先ずは葉っぱが悪くなってしまう前にお料理! […]

  • お客様の声
  • 食事療法
血管年齢、フェリチン 食事療法2年で改善していた!

先ほど、以前カウンセリングを受けてくれたSさまから心躍るメールがきましたのでシェ […]

  • 食事療法
蕎麦屋で陰陽五行を考える。通常のわかめそばを更にパワーアップ!

外出中にランチをとるときはできるだけ和食を選ぶようにしています。 例えばパスタ屋 […]

  • 子宝メシ
⭐︎初めて食べたスーパーナット 伊豆のお土産に買いました

8月最後の夏休みは伊豆の稲取に行ってきました。 とっても海が綺麗で稲取の海水浴場 […]

  • お客様の声
  • 食事療法
不育症を克服したい ししゃもご飯で涙が出た

今日はお酒が大好きだったM様がコウノトリごはんの子宝カウンセリングの後にどうやっ […]

  • 子宝メシ
妊活中に意識したい 体に負担をかけないヘビーランチのあとの夕食

週末となると外食が増える人が多いと思います。 私も先日は長男の運動会がありまして […]

PAGE TOP