我が家も外食が重なるときがあります。

あなたは顔にニキビができたら何が原因だと思いますか?

先日は海や水族館に遊びに行き、揚げ物やハンバーグ、唐揚げ、ポテトフライ、お菓子など解禁にしました。

その翌日、夫にものすごーくわかりやすいサインがでました(笑)

夫ニキビ

いつもはお肌ツルツルの夫のおでこにニキビが!!

あと2年で60歳ですのでニキビというよりも吹き出物でしょうか?!

赤くて白いポッチがあるのが分かりますか?

これは典型的な油分が過多だったときにでる吹き出物です。

額の反射区は大腸です。赤は陰性の食事のとり過ぎ(砂糖や油)、そこに白いポッチは油脂の特徴です。

このニキビが意味することは

プリン

「油と砂糖が多すぎて大腸が疲れています!」という体からのサインなのです。

これがマクロビオティック望診法なんですね。

ちなみに私はお腹が緩くなりました。長男は口内炎ができて、次男は虫刺されがいつもよりも赤く腫れて炎症が増していました。

こういったマイナートラブルをきちんと確認している人は少ない事でしょう。

しかしこういった体からのサインをきちんと読み取り、正しく対処していくことは大病を防ぐはじめの一歩です。

その後、我が家では御馳走が続いた2日間のあとは、大根の料理を増やし、大人は粗食で少食に。

子供たちはシンプルな和食にオヤツは加工していないものにします。トウモロコシやリンゴなどシンプルで自然なものにします。

こうやって食養生すると、体からのサインは早く消えていき、ひどくなることはありません。

便利で一生役に立つマクロビオティック望診法をたくさんの方にお伝えしたくセミナーやカウンセリングを行っています!

興味のある方はご参加くださいませ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
  • 食事療法
海外に住む日本の食養生について

こんにちは! 子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 さて、コウノトリごはんの子 […]

  • Q&A
  • 食事療法
Q&A 黒炒り玄米茶、梅干しの黒焼きについて

黒焼きを家庭で活用したい 以前、梅干しの黒焼きが下痢に効果的だって記事を書きまし […]

  • 食事療法
マクロビオティック食事療法とは ! 一物全体 の意味する事とは

実は日本発!マドンナも愛した食養生「マクロビオティック」とは あなたは「マクロビ […]

  • お客様の声
  • 食事療法
持病の潰瘍性大腸炎と不妊治療の同時治療をしたくて相談しました

難病を抱えながらも新しい命を授かりたいという気持ち カウンセリングのご感想をいた […]

  • 食事療法
日本人はもっと貝を食べた方が良い サザエのツボ焼き最高!

先日、友人3家族で鴨川にキャンプに行ってきました。 お世話になったキャンプ場は、 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
シソのごま油と醤油漬けの作り方

庭やプランターで簡単に栽培できるシソは夏の間にたくさんいただきたい食材です。 簡 […]

PAGE TOP