ブロッコリーアイキャッチ

ブロッコリーを使い倒そう!

 

みなさん、ブロッコリーを積極的に食べていますか?

 

ブロッコリーはとても栄養価の高い食材で、ビタミンCの爆弾ともいわれています。

 

なんとレモンよりもビタミンCの含有率が高いのですよ!

 

ブロッコリーには妊活に欠かせない葉酸も含まれています!

 

ブロッコリーには期待できることがたくさんあります。

 

*免疫力アップで感染症予防

*妊活時には大切な葉酸

*抗酸化作用と解毒作用によるがん予防

*美肌、ダイエット、むくみの解消

*食物繊維が豊富なので快便に

 

さあ、こんなに素晴らしい食材ブロッコリーを食べないわけにはいきません!

 

今日はブロッコリーの恩恵をしっかりと受けるために、丸ごといただけるレシピをご紹介いたします!

 

動画はこちらから

 

出来上がるのは3品です。

 

① 蒸しブロッコリー

② ブロッコリーの芯のぬか漬け

③ ブロッコリーの皮とニンジンのウォーターソテー

 

材料

ブロッコリー材料

ブロッコリー 1つ

鶏がらスープの素 小さじ一杯 お好みで調節

ぬか床

ニンジン お好み量

塩コショウ 必要であれば

 

★蒸しブロッコリー★

 

① ブロッコリーを水をはったボウルの中で良く洗う。

 

② 房の部分を切り取り、蓋がしっかり閉まる鍋で弱火から中火で2~3分蒸す。

鍋にブロッコリー

 

③ 蒸しあがったら皿に盛りつける

 

★ブロッコリーの芯のぬか漬け★

 

① ブロッコリーの芯の周りを四角く4面皮を落とす

皮をむく

 

② ぬか床に入れる

ブロッコリーをぬか床に

 

③ 1日たてばブロッコリーの芯のぬか漬けの出来上がり!

 

★ブロッコリーの皮とニンジンのウォーターソテー★

 

① ブロッコリーの皮をコールスローを作るようなスライサーで細かくする。

ブロッコリーをスライスする

 

② ニンジンもお好み量を同じように細かくする

ブロッコリーと人参

 

③ フライパンに水を少々(分量外)とニンジンを入れ、グツグツしたらブロッコリーを入れる。

 

④ 全体的に熱が通ったら鶏がらスープの素を入れる

 

⑤ よく混ぜ合わせて出来上がり!

ブロッコリーと人参のソテー

 

 

とにかく簡単です!サル度は5!(超簡単の意味!)

 

3品作れて5ですからこれは作ってみる価値がありますよ!

 

是非トライしてみて下さいね!!

 

作ったらレポートもYouTubeコメント欄にかいてくれると励みになります!!

 

朝が忙しすぎて朝食を食べていない人はせめて簡単にいただけるこのスープだけでも!

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

2月21日(金)20~21時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 食事療法
身土不二とは?マクロビオティックの基礎

地産地消  身土不二とは 身土不二とは簡単に説明すると「身体(身)と環境(土)は […]

  • 食事療法
日本人はもっと貝を食べた方が良い サザエのツボ焼き最高!

先日、友人3家族で鴨川にキャンプに行ってきました。 お世話になったキャンプ場は、 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
【子宝レシピ】イワシとゴボウの梅煮の作り方

イワシは安くて栄養値の高い食材です。 特に不妊や婦人科系のお悩みがある人は血流の […]

  • お客様の声
  • 食事療法
不育症を克服したい ししゃもご飯で涙が出た

今日はお酒が大好きだったM様がコウノトリごはんの子宝カウンセリングの後にどうやっ […]

  • お客様の声
  • 食事療法
海外に住む日本の食養生について

こんにちは! 子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 さて、コウノトリごはんの子 […]

  • お客様の声
  • 食事療法
食事療法を始めて妊活だけではなく生きていくための基礎を学びました!

2回目のカウンセリングを受けたSさまから食養生を始めてからの気持ちや体の変化につ […]

PAGE TOP