2022-05-04-08-19-38



釣りにチャレンジ
アユを釣った!

釣りのススメ 初めてアユを釣りました!

GWということで山梨県道志村にキャンプに行ってきました。

キャンプ場は「ネイチャーランドオム」

キャンプ通の友達家族と行きました。

このキャンプ場には池がありアユを泳がせていて釣りができます。

本格的な渓流釣りではなくて、釣り堀みたいな感じです。

大自然の中の釣り堀(*^^*)

夕方から釣りを始めたのですが、全然食いつかない!

BBQの準備もあったのでいったんあきらめて炊事場へ(正確には私がハマリ過ぎていたので連れ戻された^^;)

小山田家の買い出しは野菜、果物、ソーセージ担当です。

今回はシイタケからスタート

シイタケの軸を切って、カサを下にして網の上にのせます。

5分もするとカサの内側に水滴がたまるので、そこに醤油をたらします。

悶絶する美味しさですよ!

★しいたけを食養生でみると

性味 平・鹹甘 (冷やしも温めもしない・塩辛い、甘いに属する)

適応 気を補う、老化、できもの

ポイント カルシウムの吸収を助けるビタミンDは、天日干しすると生の10倍ほどに増える。

★野菜もお肉も

お肉もスペアリブや、ホルモンなど色々な種類を楽しみました。

写真を撮り忘れましたが、友達が自家製秘伝のたれに漬け込んだスペアリブは絶品でしたよ!(*^^*)

こんな風に素敵にテントを立ててくれた友人に感謝!

★翌朝は釣りのリベンジ!

前日は魚肉ソーセージで釣れなかったのですが、朝はうどんでチャレンジ

友達の子供と真剣に餌をつけております。

魚影は見えるのに魚が餌に食いつかない!

「うどん美味しいよー」と念を送ってみるwww

子どもたちは見学(今日は私が釣りたいの!!私はオトナゲありませんww)

夫が池にきたその時に、釣れました!! 

子供たちは「釣れたーっ!!ケンちゃんママが釣ったよー!」と興奮しながら炊事場に走っていきました!(^^)!

夫がアユに食い込み過ぎた釣り針をとってくれました。私一人だったら無理だったかも。

★アユを食養生でみると

性味 温・甘 (体を温める・甘味に属する)

適応 食欲不振、むくみ、母乳不足

ポイント 特に内臓はビタミンA、鉄、亜鉛、マンガン、ビタミンB群など栄養の宝庫。アミノ酸スコア100。

確かに、アユを食べた時に甘いと感じました!塩を振ったのでしょっぱさと甘味のコンビネーションにほっぺたが落ちそうでした♡

魚がかかった瞬間のあの竿から伝わるブルブル感が快感でした。

釣りを趣味にしたいと今回のキャンプで目覚めましたよ!

私は食べられる魚を釣る釣りに興味があるので今後もチャンスをみつけてやりたい!

こないだいった潮干狩りも良かったし!

「これからも自分でとって食す!」を実行していきますよ(*^^*)

キャンプはしなくても、森のなかをハイキングするだけでも癒されますね。

新緑の季節を楽しみましょう♡

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • 日常のひとこま
狛江の伊豆美神社は子宝の神でもある

私が住んでいる東京都狛江市にある神社の一つに伊豆美神社があります。 私は伊豆美神 […]

  • 日常のひとこま
花粉症の症状が出た!鼻水くしゃみ!さあ、週末私は何を食べた?

くしゃみ、鼻水!花粉症が出てしまった! や ば い!! 昨日からくしゃみが出始め […]

  • 食事療法
不妊と農薬の関係!身土不二から考える国産小麦粉が輸入小麦粉より良い理由

パンのキャッチコピーに「国産の小麦粉で作られました」とわざわざ書く理由は? &n […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
手作り味噌をパルシステムのセットで作ってみました!

今年は手作り味噌にチャレンジしました!   いつも食材を我が家に届けてくれるパル […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
しいたけスープの作り方。高血圧や頭痛などに効果的!

しいたけスープはマクロビオティックの定番!お手当てスープは簡単で健康維持に効果的 […]

  • Q&A
  • 食事療法
Q&A 黒炒り玄米茶、梅干しの黒焼きについて

黒焼きを家庭で活用したい 以前、梅干しの黒焼きが下痢に効果的だって記事を書きまし […]

PAGE TOP