WPアイキャッチ800-500 (10)

私だってたまにはスイーツが食べたくなるんです(*^^*)

みなさんも甘い物は妊活中でもたまには食べたくなりますよね。

コウノトリごはんのマクロビオティックでは「食べてはいけないものはない。大切なことは量と質と頻度」というのが基本です。

「スイーツを何がなんでもゼロにしなくてはいけない」ということではありません。

食べるときと食べないときをはっきりと分けることの方が大切なのです。

その頻度は望診をしてみると人それぞれです。

さてさて、せっかくたまにいただくご褒美スイーツですから質にこだわったものを選びたいなと思っていたら……みつけたよ!

「オリエンスサンドのガセラ」

ガセラはおしゃれなフルーツサンドなのですが、低GI値の食材にこだわって作られているのです。

珍しいですよね!低GI値を意識しているフルーツサンド!

オリエンスサンドは岐阜にあるのですが、オンラインショップもやっていてクール宅急便でフルーツサンドを配送してくれるので安心でしたよ(*^^*)

箱の中にリーフレットが入っていまして、丁寧に食材の説明もしてくれているので、そこからちょっとご紹介しますね。

全粒粉100%食パン

卵不使用、トランスファット無のバター使用。普通の食パンのGI値が90と高いのに対し、全粒粉食パンはGI値が50です。

純正クリーム

分解しにくく身体に悪影響と認知されているトランス脂肪酸が少ない動物性の純正クリームを使用。

カカオ61%の有機チョコレート

カカオポリフェノールの抗酸化作用に老化防止効果を期待。

ミックスナッツ

ナッツは低糖質で血糖値が上がりにくい食材。素焼き、無塩ナッツを使用。

粗糖

ミネラルが多く含まれている粗糖はゆっくりと消化吸収され血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。

こんな風にちゃんと丁寧に教えてくれるお店って少ないですよね!素晴らしい!!

そして、そのフルーツサンドのお味ですが……

すごくフレッシュで、甘さもちょうどよく、おいしかったです! また食べたい!

3種類を家族で分けていただきましたよ。

バナナキャラメリゼ

シナモンとバナナとクルミの相性ばつぐん!

みかん

果汁がジューシー!ぎっしりみかんが入っていました!

シャインマスカット

大粒でぷりぷりのシャインマスカットがゴロゴロ入っていましたよ!

子供たちもかなり美味しかったのか、黙々と食べていました(子供は正直)

ということで、小山田の珍しいスイーツレポでした。

妊活中だってたまにはおいしいスイーツ食べたい!

でもどうせ食べるなら、体にも優しいこだわりの本物素材を使ったスイーツがオススメです。

いつもはマクロビ食事の話ばかりだけど、たまにはスイーツの話もね(*^^*)

オリエンスサンドのウェブサイトはこちら

https://orienssand.com/

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • オヤツ
  • 子宝メシ
夏ミカンのゼリーの作り方

夏ミカンの寒天ゼリー (2カップ分) さっぱりとしたゼリーが食べたい!でも市販の […]

  • 日常のひとこま
ワクチン後遺症が認知され始めた

手が痺れる、足に力が入らない!ワ〇チン後遺症から徐々に回復した友達の実話 現在、 […]

  • 日常のひとこま
新年に防災と備蓄について考える

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年のご挨拶、本当 […]

  • 日常のひとこま
湯シャンに挑戦して脱シャンプー

身体に直接つかうシャンプーや石鹸、基礎化粧品は良く考えて選ぶこと10年以上。 妊 […]

  • 日常のひとこま
女子大生にPL480条について考えてもらう 小麦粉と日本人の関係はいつから?

昨日は戸板女子短期大学で講義をさせていただきました。 私は6月の火曜日に4回、食 […]

  • 日常のひとこま
すっきり長ネギの保管方法とオーガニック食材について

食養生を真剣にやっていると時々多めに野菜を買い込んでしまうことがあります。 そん […]

PAGE TOP