食を変えたら気持ちの浮き沈みがおさまった

子宝カウンセリングにいらしたK様からお手紙をいただきました。

特になにも考えずに始めた妊活中にご縁があって私の書籍「妊活食事法」コウノトリごはん に出会い読んでくださったK様。

そこから意識がガラリと変わりました。

先ずはメッセージをシェアさせていただきます。(本人了承済)

★食を変えたら気持ちの波がおさまった

子供が欲しいと妊活をスタートしましたが、理由なく淡々と妊活を続けていたと思います。

その中で、他にも何か自分でできることはないかな?と思ったときに「食事」に関しては何も取り組んでいることがなく、ふと、あっこ先生の本に出会ったことが食養生のきっかけとなりました。

あっこ先生は元気でエネルギーに満ちた方だと思いました。

言いにくいこともちゃんと目を見て聞いてくださり話しやすく、悩みや質問に対しても答えをいただき、的確なアドバイスでわかりやすい印象を持ちました。

カウンセリング後に食養生をして変わった事をまとめてみます!

  1. 砂糖をとらなくなったので納豆のたれや、煮物の調味料も甘く感じます。
  2. 以前よりも和食を作るようにしていて1品ではなく、3,4品と色々な食材を摂取するようになりました。
  3. 気分の波がなく、気持ちが安定していると思います。
  4. 調味料や添加物に意識が向き、コンビニやスーパーで購入する際は裏側の表示を見るようになりました。
  5. 以前は甘いものを見るとすぐに「食べたい」という気持ちになり、何も考えずに食べていましたが、今はいったん冷静になって、「考える➡やめる」ができるようになりました。

“食養生”は体への意識もできて、不妊治療だけではなく 心身共に健康=妊娠力 なんだなと感じました!

これからもこの食養生をずっと続けていこうと思います。

健康になることが妊娠につながると感じています。頑張ります!

★小山田よりメッセージ

小山田明子

K様 貴重な体験談を送ってくださり本当にありがとうございました。

妊活をスタートしてもただ淡々と治療を続け、特に自分の生活や食べるものについて深く考えなかったのはまさに私の30代後半でございます!

私はそれを5年間つづけてしましましたがK様はもっと早く気が付いたので本当によかったです(*^^*)

妊活中はただでさえ気分のアップダウンが出がちです。

検査結果や妊娠判定日、採卵や移植など精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも悩みが増えてきます。

そんな時に甘いもの過食や外食でごちそうに走りがちになりますが、それが益々気持ちを不安定にし、体調を崩す原因となります。(おやつもご馳走もほどほどに)

K様はスイーツとの付き合い方を冷静に判断できるようになったからこそ、血糖値を安定させ、それに伴って起きる気分の上がり下がりが落ち着いたものと考えられます。

甘味に頼らない生活で味覚もリフレッシュされていいことばかりですね(*^^*)

すべてご自分で頑張ったことです!どうぞ自分の体に自信をもってこれからも養生生活を楽しんで下さいね♡

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
  • 食事療法
玄米が全てでは無いことを学びました

私の著書「妊活食事法」コウノトリごはん を読んで下さり、すぐに実行したという事で […]

  • お客様の声
  • セミナー
不妊、流産、子宮筋腫の手術、妊娠糖尿病、高齢帝王切開、子宮弛緩など経験した私だから作れるセミナー

★生きた知識をわかりやすく伝えるコウノトリごはんのセミナー 先週末はオンラインセ […]

  • お客様の声
人工甘味料のゼロカロリーや糖質オフをストップ

子宝カウンセリングを受けてくださってから徹底的に食に向き合ってくれたKさま(34 […]

  • お客様の声
  • 不妊や生殖について
子供に生殖と正食を伝えたい!セミナーご感想

4月23日は不妊、婦人病、男性不妊に焦点をあてた食養生のオンラインセミナー「マク […]

  • お客様の声
42歳妊活!3食たべて7kg減➡最後の胚盤胞で妊娠!

今日も42歳で妊娠したT様からのメッセージをご紹介します! T様は14か月前にコ […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
小麦を減らしたら体が楽になりました!

 

PAGE TOP