脱コンビニ

3か月の食事見直し継続で妊娠したNさま

3か月継続コースを卒業したN様から感想をいただきました!(^^)!

食と生活を整え身体の底力がついたNさまに妊娠という流れがついてきました。

まずは3か月コースを受けての感想をシェアさせていただきます。(本人了承済)

★コロナ渦で増えた体重がすんなりと痩せた

3か月、あっという間でした。驚いたのは、「朝ごはん抜き。夜ご飯は疲れたら食べないか、コンビニで買って食べる」という私の食生活が、みるみるうちに3食きっちり食べられるようになったことです。

今回の3か月コースは、初期胚移植を控え、少しでも体調を整えたいという気持ちでお願いしました。前回、一度カウンセリングと8日間の食事日記の指導を受け、自分の食生活を(とっても褒めたたえていただきながら!)見直すことができるのがいいなと感じたからです。

食事日記をつけて良かった点はいくつかあります。

まず、3食しっかり食べるだけで、コロナ禍で運動しなかった分の体重が落ちました。特に運動をしていたわけでもないのに2年間くらい太ったままだったのが、みるみるうちに痩せました。

次に、1年間で1番体調を崩しやすい11月に体調を崩さず、気分も落ち込まず平常心で過ごせました。

このときの初期胚移植は着床しなかったのですが、いい意味であきらめがつくというか、今回だめでもご縁がなかったからしょうがない、移植がうまくいかなくても我慢していた〇〇ができる!と切り替えられました。(妊娠判定の日も、どうせ仕事を休むなら、ついでに以前から気になっていた近場の病院の初診を受けに行こうと病院をはしごできるほど、気負わずに結果を聞きに行け、結果が陰性でもお医者さんが拍子抜けするほど、あっさり乗り越えられました。)

3つ目は、長い長い妊活のマラソン中に伴走者ができるという点です。

一応、夫もいますが、やはり同じ経験をされた方に、わかる!と共感してもらえると、心がほっとする瞬間が増えます。

程よい距離感で、応援していただけること、困ったら相談する相手がいることが心の支えになりました。

4つ目に、何よりありがたかったのが、その日からできるオーダーメイドのカウンセリング内容です。私の場合は「コンビニ×、定食屋さんOK」というとっても分かりやすいスタートがとりかかりやすかったです。

3か月の間も、その時の体調に合わせた内容を教えていただいたり、こんな食事をして…という食事日記にも優しくコメントくれたり、フォローしていただき、大人になっても褒められると嬉しくなるということも実感しました。

カウンセリングのきっかけになった初期胚は着床しなかったのですが、すぐ転院し、次の周期で採卵→着床と、とんとん拍子に進みました。

前回からすぐの周期なので今回はあまり卵がとれないかもしれませんと釘を刺されていましたが、お医者さんが想定したよりも卵が取れたり、以前の病院では分割が進まなかった胚盤胞まで成長したりと、うれしい想定外が多かったのは、食生活で体を整えていたからだと思います。

無事、着床したあとも、順調に進み、つわりもほぼなく軽い状態で済んでいます。

 3か月という長さと、お値段を考えるとどうしようかなと始める前は少し悩んだのですが、お値段以上の効果が出て、人生が変わった3か月になりました。

本当に感謝しています。カウンセリングでのお話もとっても楽しかったです。ありがとうございました。   

★小山田よりコメント

小山田明子

「お値段以上!○○○♫」(*^^*)

Nさまから着床したという報告を受けた時は、私も心拍数が上がりましたよ!

予想よりも早く結果がでて、正直私も驚きました!

Nさまは、コウノトリごはんのカウンセリングにはじめて来た時は、ご本人の感想にも書いてあるとおり

「朝ごはん抜き。夜ご飯は疲れたら食べないか、コンビニで買って食べる」

というなかなか手強い生活スタイルでした。

昼食は職場で食べていたので、昼を欠食することはなかったのですが、自炊をするということが毎日の生活に組み込まれていませんでした。

さあ、そこでもし「では体質改善のために、すべて自炊してください」といわれたらどうだったでしょうか?

多分、続いていなかったと思います。

当時のNさまは体力や思考のエネルギーである「氣」が足りない状態で、仕事だけでも精一杯だったと思います。

そこに負荷をあまりかけずに、徐々に「氣」を補っていくにはどうしたらよいか?

答えは簡単です

★脱コンビニに挑戦

コンビニ弁当はどうしようもない時の“緊急事態食”という位置付けにしてもらいました。

店もレストランも何もない、でも腹は減っている、そこにコンビニだけはある……

そんな時にはコンビニ弁当やお惣菜を買うというスタンスです。

そして、Nさまには近所のいい感じの定食屋さんを探してもらいました。

和食メインで魚や肉など色々選べる定食屋さんです。居酒屋定食も悪くないです。

仕事の帰りにコンビニによらず、定食屋に行って、できるだけ魚のメニューを注文するようにアドバイスしました。

そして朝食に関しては、最初のうちはレンジでチンするパックのご飯やフリーズドライの味噌汁をちょっとでもよいので食べて出勤するというリズムを作りました。

すると、あーら不思議!だんだん「氣」が満ちてきて、心身ともに元気になったせいか自炊をする気持ちが出てきました。

炊飯

★米を食べたら自炊をする力が湧いてきた!

素晴らしいことに、Nさまの食事日記に自炊の日が3か月の間にどんどん増えていったのです!!

3か月継続コースでは、8日間日記をつけてもらってはこちらにメールしていただき、それにコメント、アドバイスをお返しする、というやりとりを12回やるのですが、Nさまが食養生を実践していくにつれて、みるみるうちに体力気力がついていくのが良くわかりました。

月に一回のカウンセリングも含まれて、会うたびに身体や顔がスッキリと締まっていくのがみて取れました。

その後は採卵、移植、着床、心拍確認とスムーズに進むのを目の当たりにし、私は「人の身体は常に良くなりたがっている」ということを改めて実感しました。

Nさまは初めてコウノトリごはんにいらした時の状態から本当に変わりました(*^^*)

妊娠おめでとうございます。じっくり養生生活に取り組んでくださったNさま自身が出した結果です!!

貴重な体験をお知らせくださりありがとうございました。

穏やかなマタニティーライフとスムーズなお産を祈っています!(^^)!

3か月コース、各種継続コースの詳細はこちらからご覧いただけます。

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • お客様の声
食事改善をして4か月、体と心が変わりました!判定日は陰性だけど心もちが違います

食養生を始めて4か月経過!子宝体質になってきた事を自覚されたS様 先日、心温まる […]

  • お客様の声
  • 食事療法
腸内環境を改善する食養生を初めて1ヶ月後の報告

マクロビオティックの基礎を意識して食事を改善したら便に変化が?! 以前Q& […]

  • お客様の声
料理が苦手な私でも献立を立てられるようになりました

継続コースの32日間を受けられた K 様よりご感想頂きました。  K 様は料理が […]

  • お客様の声
曖昧だった生殖の知識がスッキリ解消しました!

私の生殖の基礎知識の講座を受けてくださったN様よりご感想をいただきました。 以前 […]

  • お客様の声
【オンライン子宝カウンセリングの感想】 快眠と元気な胃腸を手にいれました!

オンラインで子宝カウンセリングを受けていただいたA様から、心温まる感想をお手紙で […]

  • お客様の声
  • 書籍のご紹介
妊活をがんばるあなたの精神安定剤でありサプリメント!

私も妻も今後もお守りのように何度も読み返すつもりです。 ペンネームropossa […]

PAGE TOP