ピルが無くても無痛の生理

実は私の子宝カウンセリングには未婚の方もたまにいらっしゃいます。

それは婦人病で悩まれている方や、将来、結婚を希望されているが生理不順や生理痛でピルが手放せない方です。

そのようなお悩みがある方が結婚する前にしっかりと体質改善しておきたいというお考えでいらっしゃいます。

以前カウンセリングにいらしたTさまは未婚です。生理痛が重く、ピルがないと生理がくるのが怖いという方でした。

カウンセリングを受けて下さり、そのご感想をいただきました。シェアさせていただきます。(ご本人了承済)

ピルで生理を起こすことが7年も当たり前になっていました。

低用量ピル

もうすぐ37歳で、今後子どもが欲しいと思った時に、授かりやすい体を作りたいという思いと、生理痛が重くピルがないとやっていけない体になってしまったので、改善したいと思い小山田先生のカウンセリングを受けました。

先生のお話を直接きけて本当に良かったです。

事前に「妊活食事法」コウノトリごはん を読んでいましたが、望診をしていただき、より私の症状や悩み、現状に対してのアドバイスを沢山いただき、色々と取り組むことが明確になりました。

今まで良かれと思っていたことが実は良くなかったりとか(サラダを大量に食べていました)、カウンセリングを受けていなかったら一生気づかなかっただろうなという事が沢山ありました。

まだ未婚だけど将来子どもを授かりたい人にもおすすめしたいと思いました。

そして、宿題の食事日記の赤ペン先生の添削は面白く愛のあるコメントでやる気が出ました!

8日間の食養生が終わるころには、早寝早起きが身についてきました!

そして、夜もちゃんとお米を食べるようになってから、便がしっかりと出るようになり、量も増えました。

便が水に浮く日も出てきました!

また、以前はものすごく疲れやすく、週末はずっと家に引きこもっていることが多かったのですが、最近は土日のどちらかは、お出かけをしたり、調子が良い時は2日間とも散歩に行けるようになりました!!

私にも出かけられる力がついてきました!本当に嬉しいです。

これからはピルが無くても生理が怖くない体になっていくように食養生を引き続き頑張ります。

そして先生に勧められた通り、一度産婦人科で婦人病の検査もしてきます。

また迷いがでたら先生に会いに行きますのでその時はよろしくお願いします。

ありがとうございました。

小山田よりコメント

小山田明子

Tさま!食養生を実践してるご報告とそして出かけられるようになったお話!私も嬉しいです。感想をありがとうございました。

さてTさまは生理が本当に重く自力で排卵して生理を起こすと、寝込んでしまったり、職場で倒れてしまうほどの深刻さでした。

ですから、自力で排卵する自然の生理ではなく、ピルを決まった日数飲んで出血をさせてというように生理周期を薬で作っていました。

これが7年くらい続いていたTさま……あるときこれではいけないと思い、久しぶりにピルを止めて自然の生理を起こしたら、ものすごい生理痛に襲われて倒れてしまい、鎮痛剤を何錠も飲むはめに……

「ピルがないとダメな体になってしまった……」と落ち込まれたそうです。

本来は生理痛はないのが当たり前なのです

そこで本屋さんで私の本に出合ったそうです。ご縁を感じますね!

Tさまのケースで大切なポイントは、生理痛を回避するためにピルを飲む治療は妊娠したい時には止めなくてはいけません。

排卵しなければタイミングはとれません。

Tさまの生理痛治療と妊娠するための治療は真逆のことをしなくていけなくなるのです。

すなわち、Tさまが結婚して赤ちゃんが欲しい時は、ピルを止めてあの恐ろしい生理痛と戦わなければいけなくなるのです。

Tさまはピルを止めるのが怖いと言ってました。これでは本末転倒です。

体質改善をしてピルが無くても自然の生理を迎えられる体にしておいた方が絶対にいいわけです。

サラダの食べ過ぎは冷えます

サラダ

冷えとお血(血の滞り)が顕著だったTさま。そして圧倒的な肉食、米を食べない、体に良いと思って大量のサラダ!

これでは体が悲鳴をあげます。

そしてまだ若いのに疲れが取れずに週末寝ているというのは「氣」が全く足りなかったのですね。

Tさまは3食を通して「米」が少なかったのです。

マクロビオティックでは「氣」を作るのは「米、芋、豆」です。

「氣」を作るものに「小麦」は入っていません。

元気、やる気、勇気、根気 「氣」は頑張りたい時に充満していないと行動できません。

Tさんは早速、夕食でご飯を食べるようになりました。元気がでてきましたね!

これからも食養生を続けて、ピル、痛み止めのいらない月経を起こせるようになることを祈っていますよ!!

Tさま!お手紙、ありがとうございました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
仕事と妊活の両立を食養生で成立し妊娠したHさん

実は嬉しい報告を年末にいただいておりました(*^^*) とても仕事が忙しかったH […]

  • お客様の声
料理が苦手な私でも献立を立てられるようになりました

継続コースの32日間を受けられた K 様よりご感想頂きました。  K 様は料理が […]

  • お客様の声
  • 書籍のご紹介
妊活をがんばるあなたの精神安定剤でありサプリメント!

私も妻も今後もお守りのように何度も読み返すつもりです。 ペンネームropossa […]

  • お客様の声
  • 食事療法
漢方薬に頼り体外受精で2回移植をするも着床なし。食事から体質改善の決意

仕事と不妊治療で板挟みだったM様、初回カウンセリングでは胃の不調や睡眠のお悩みが […]

  • お客様の声
ZOOMカウンセリングのご感想

ZOOMカウンセリングのご感想をいただきました コロナウイルス問題ですっかり私の […]

  • お客様の声
  • セミナー
不妊、流産、子宮筋腫の手術、妊娠糖尿病、高齢帝王切開、子宮弛緩など経験した私だから作れるセミナー

★生きた知識をわかりやすく伝えるコウノトリごはんのセミナー 先週末はオンラインセ […]

PAGE TOP