加工肉が我が家にやってきた!

加工肉が我が家にやってきた!どうする小山田?!

かくかくしかじか、ありまして我が家にバリバリ加工された焼き豚的な物がやってまいりました。

外食とかではしょうがないですが、家庭ではなかなか取り入れないアイテム。

どうしよっかなあーコレ

商品にする為に人間に色々と加工されちゃった元の豚さんに罪はない。

フードロスなんて言葉も頭をよぎる。

と言う事で、この加工焼き豚をなるだけヘルシーにいただく方法を考えました。

︎肉の毒消し要素が強い野菜を沢山あわせる

肉と野菜の比率は5%対95%くらいの気持で

ニンニク、タマネギ、にんじん、ジャガイモ、キャベツ、セロリ

これらと焼き豚を塩コショウでコトコト30分煮ました。

香り付けにローリエも入れて

具沢山の美味しいスープになりました。

写真が美味しそうに見えない(-_-;)

加工肉も野菜で成仏できていたら良いのですが

今朝はこのスープに、

玄米と黒米

長芋とレンコンのキンピラ

きゅうりと大根の糠漬け

梅干し

神様は加工肉でも上手に食べてみなさい!とお題をくれた

どんな物でもありがたくいただき、なるだけ身体に拒否されない食べ方を考える良いきっかけとなりました。

もちろん、世の中の人があまり妙な食べ物を買わなくなれば、自然とその業界は衰退しますが、便利や簡単が選ばれる時代になりました。

買い物は投票ですから、一人ひとりが食の意識を高めていけたら自然と買い物で選ぶ物も変わるでしょう。

10月29日は食べ物がどんなふうに生殖に影響するのか分かりやすくお話しさせて頂きます♪

会場でもオンラインでも!ハイブリッド開催です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • 子宝メシ
  • 食事療法
準備が約8分の時短健康ランチはこれだ!

子宝カウンセリングをしているとクライアントさん達から良くある質問 テレワークをし […]

  • 食事療法
揚げ物、ハンバーグ、唐揚げ、お菓子を食べ過ぎた結果!

我が家も外食が重なるときがあります。 あなたは顔にニキビができたら何が原因だと思 […]

  • お客様の声
  • 食事療法
食事療法を始めて妊活だけではなく生きていくための基礎を学びました!

2回目のカウンセリングを受けたSさまから食養生を始めてからの気持ちや体の変化につ […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
妊活、高血圧、便秘、がん予防、血行促進に!小松菜の花を食べてみる!

小松菜の花を食べてみる!   庭の小松菜がつぼみを付けだしたので、ほお […]

  • 日常のひとこま
  • 食事療法
釣りのススメ 初めてアユを釣りました!

GWということで山梨県道志村にキャンプに行ってきました。 キャンプ場は「ネイチャ […]

  • お客様の声
  • 食事療法
下痢が止まらない 潰瘍性大腸炎を食事で克服しました!

難病指定の「潰瘍性大腸炎」 難病とは、発病の原因が明確でないために治療方法が確立 […]

PAGE TOP