2021年3月6日生殖を学ぼう編集済

昨日は私のオンラインセミナー「生殖を学ぼう!」を無事に開催させていただきました!

 

11人の仲間と一緒に不妊の原因、ホルモンの話、妊娠の仕組み、性病がもたらす体への悪影響、具体的な不妊治療、婦人病の検査になどについて学んだ盛りだくさんの3時間でした!

 

きっと多くの方は3時間と聞くと「長い」と感じるかもしれませんね。

 

「生殖を学ぼう!」は出し惜しみなしなんです!どんどん教えます!

 

小山田明子のオンラインセミナー

 

私のセミナーは長いんです(;^ω^) なぜなら、お伝えしたい事が山ほどあるから!!

 

生徒さんたちも、皆様色々な方面から集まってくれました!(*^^*)

 

実際に妊活中の方、ボディセラピストの方、カウンセラーの方、食事指導の先生など、多方面から大人の性教育に興味をもってもらえて本当に嬉しいです!

 

小山田明子の「生殖を学ぼう!」は教科書よりも突っ込んで、さらにリアルで実用的な大人の性教育です。

 

本当は大人だけでなく高校生くらいの方からこういったセミナーを聞いてもらえたら、将来のライフプランに大いに役立つと思います。

 

生徒さんのご感想

 

Y様
とても楽しかったです。

不妊カウンセラーの資格を取りたいと思っていますので、興味のある話し盛り沢山でしたし、もっともっと勉強したいと思いました。

また機会があれば参加させていただきたいと思います。

 

H様
本日は貴重なお話をありがとうございました。

妊活に心が折れそうになる日々の中、前向きになる事ができました。

 

とてもわかりやすくて、あっという間でした。今まで曖昧だった事を正しく理解できました。

 

夫にも習った事をストレスを与えないように気を付けながら、共有したいと思います。

勉強になり、そして何よりも楽しい時間をありがとうございます。

 

F様

本日はどうもありがとうございました。

 

全体としての感想は、こういったことは学生時代の性教育で情報を提供しておいて欲しかった、という事です。

 

私も「避妊の重要性」ばかり教え込まれた記憶があります。男性も女性も知っておくべき事なのに、女子生徒だけ呼ばれるのも変だと思います。

 

以前は性について語ることは憚られ、家庭でも性教育の重要性を理解している親は少なかったと思います。私も親から今日の講座のような教育は受けませんでした。夫は私より性について無知でした。

 

私みたいに不妊で悩む人が減るように、また健全な性生活が営めるように、更には健康を守る為に、きちんと教育されるようになればいいなと思いました。

 

A様

昨日は、生殖を学ぶ機会をありがとうございました。

 

私自身は、妊娠も出産も機会がない人生を送ってしまったので妊娠子育ての食事相談は受けるのをやめようと思っていました。

 

マクロビオティックに関しては、なおさら私じゃなくてもたくさんの人がされているので、いいだろうとタカをくくっていました。

 

でもやはり不妊となると、その悩みには耳を傾けてあげたいなと思いようやく講義を受けることができました。

 

講義ではわかりやすい資料とお話で、生理、妊娠、不妊の仕組みがわかり、また指導をする際のポイントもつかむことができました。

 

A様

現在2人目治療中なので、不妊については知っているつもりでしたが、普段通っている病院での検査にこんな意味があったのかと思いました。

 

生理3日目に血液検査するけど、その結果の意味する事は知らなかったです。

 

何も言われないし、薬も出ないし、問題ないのだろうと思っていましたが、きちんと聞くことも自分の体を知るうえで必要だと思いました。

 

また、私にも3歳の息子がいるので、男の子の性教育についてはかなり衝撃的(笑)でした。

 

確かに大切なことだし、少しずつ伝えていけたらと思います。

 

学校では教えてくれなかったことなので、今後の日本の性教育は小山田さんの伝えるような性教育に変わっていく必要があるんじゃないかなと思います。

 

望まない妊娠は悲しいけど、それと同時に妊娠適齢期を過ぎてしまい、不妊に陥ることも悲しいことです。

 

両方を伝える必要があるんだと思いました。また機会があれば、参加したいです!

 

M様

生殖のセミナー非常に勉強になりました。

 

メカニズムなど噛み砕いて説明していただいて、気付くことも沢山ありました。

 

私は薬剤師で疾患の治療に対して興味があります。

 

婦人科系や皮膚疾患に関しては西洋医学の治療を行う前に食養など前段階で出来ることがあるのではないかという思いがあり、望診、マクロビや薬膳の勉強を検討してます。

 

マクロビの先生によっては西洋医学を否定する方もいると思いますが、小山田先生は食養と西洋医学を上手く選択していて、やはり共存出来るものなんだと改めて感じました。

 

皆様、ご感想をくださりありがとうございました。

 

小山田明子

 

皆様がセミナーで学んだことを自分なりに消化していただき、今後の生活の中に自然と取り入れていただけたらありがたいです。

 

次は13日に「マクロビオティック実践編」が開催されます。

 

まだお申込みは間に合いますので、興味がある方はどうぞご参加くださいませ!

 

くわしくはこちらから

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • セミナー
生殖、妊娠、不妊を学ぶセミナー開催しました!

子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 7月27日にマクロビオティック望診法で有 […]

  • お客様の声
  • 書籍のご紹介
妊活をがんばるあなたの精神安定剤でありサプリメント!

私も妻も今後もお守りのように何度も読み返すつもりです。 ペンネームropossa […]

  • お客様の声
食養生4か月目!妊娠しました!

今日はまたまた嬉しいおめでたのご報告をいただきました。 O様は5月に1回目のカウ […]

  • お客様の声
不育症から妊娠に至った8つの事

5か月前にコウノトリごはんの子宝カウンセリングを受けにいらしたY様より妊娠報告を […]

  • セミナー
  • セルフチェック望診法
舌の望診とは

自分の体を観察すること、それが望診です! 「朝、何となく鏡の前で舌を出したら真っ […]

  • お客様の声
4回の流産と不育症を乗り越えて出産したM様

以前、4回の流産と不育症(抗リン脂質抗体症候群)を乗り越えて妊娠したM様をご紹介 […]

PAGE TOP