花粉症対策や妊活にも!困ったときの私の外食 スープストック東京

今日は外食するなら、こんなお店がオススメよ!のお話です。

私にも外食をする機会はちょいちょいあります。

先日は東京の渋谷で仕事がありました。

最近の渋谷は新しいビルがどんどできて変わってきているので、どこに何があるのかわからない状態でした^_^

取引先との打ち合わせが13時でしたので、現地でランチをしようと探してみました。

渋谷マークシティをウロウロ……

ラーメン屋(小麦)、ステーキ屋(肉過ぎる)、寿司屋(シャリが砂糖)など、なかなか花粉症対策をしている私に合う飲食店が見つかりません。

しかし、そこで現れた救世主、それは「Soup Stock東京」です。

https://www.soup-stock-tokyo.com/

困った時に、スープストックは本当に役立つのです!

★Soup Stock東京は季節のメニューが楽しめる

季節ごとに変わるメニューも楽しいですし、味も良く、素材にもこだわりがあり、実はレシピ本もあるんですよ!

私も持っていますよ!

Soup Stock Tokyoのスープの作り方/スープストックトーキョー/レシピ【1000円以上送料無料】

価格:1540円
(2024/3/4 10:56時点)
感想(0件)

Soup Stock Tokyoのスープの作り方 2/スープストックトーキョー/レシピ【1000円以上送料無料】

価格:1540円
(2024/3/4 10:57時点)
感想(0件)

そして何より助かるのは、アレルギー対応にメニューの成分表も見せてくれます。

今私は完全に小麦を抜いてグルテンフリーにしていますので、アレルギー表を見せてもらいました。

するとスッタフの方が分厚いバインダーのようなものを出してきて、そこには全種類のスープの詳しい成分表が日本語と英語の表記でありました。

素晴らしい!

私が選んだセットはご飯と2種類のスープがついてくるメニューです。

スープは「生姜とオクラのミネストローネ」と「とうもろこしとさつま芋のスープ」です。

そのスープには何が入っているのかを確認しました。

小麦という文字は見当たらず、またスープストックではほとんど使っていないと思うのですが、アミノ酸等の化学調味料の添加物も見当たりませんでした。

味ももちろん美味しくて、量もちょうど腹八分目になる女性には嬉しい分量だと思います。

ちなみに、スープストックは離乳食もやっているようですよ!

【のしOK】おかわりしたくなる離乳食セット(8個入り)/9ヶ月頃から スープストックトーキョー ベビーフード 詰め合わせ プレゼント ギフト 贈り物 お祝い お見舞い 誕生日

価格:5090円
(2024/3/4 11:02時点)
感想(7件)

このように体質改善をしているときに使える飲食店を知っておくと言うのは、出先でも安心ですよね。

★出先にファミレスしかない時はどうする?

それでも普通のファミレス、外食産業しか周りにないと言うようなシチュエーションの時もあります。

そんな時はメニューの選び方を工夫しましょう。

最近のファミレスでは和定食があると思います。

できるだけ洋食よりも和食を選び、小麦粉よりもご飯を選ぶ。

肉より魚を選び、揚げ物よりも煮物や焼き物を選ぶ。

このように工夫していくことで良いチョイスができるようになります。

ぜひ皆さんの食養生中のオススメ外食スポットを教えてください!

皆さまの地域に伺った際には行ってみたいなと思います!

kounotorigohan@gmail.com

ちなみに2月半ばに発症した私の花粉症症状は、その後、食養生がっつり1週間で7割改善。

2週間で症状無しの状態です。

気を抜かないで、これからも食養生を継続していきたいと思います!!

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 日常のひとこま
ワクチン後遺症が認知され始めた

手が痺れる、足に力が入らない!ワ〇チン後遺症から徐々に回復した友達の実話 現在、 […]

  • 日常のひとこま
やるべきか?やらないべきか?占い師にワクチン接種事業を相談する医師

ワクチン接種に関することで私の周りで起きていること少しづつシェアしていくことにし […]

  • 日常のひとこま
ミミズコンポスト!金子みみずちゃんの家の組み立て!シマミミズって可愛い

皆さんはミミズコンポストって聞いたことがありますか? ミミズコンポストとは生ごみ […]

  • 日常のひとこま
  • 私の子宝への思い
胎内記憶は本当?嘘でも本当でも愛おしい!

私は長男が2歳くらいの時に,生まれる前の記憶や、私のお腹に入る前の話を聞いたこと […]

  • 日常のひとこま
狛江の伊豆美神社は子宝の神でもある

私が住んでいる東京都狛江市にある神社の一つに伊豆美神社があります。 私は伊豆美神 […]

  • 日常のひとこま
湯シャンに挑戦して脱シャンプー

身体に直接つかうシャンプーや石鹸、基礎化粧品は良く考えて選ぶこと10年以上。 妊 […]

PAGE TOP