妊活中の栄養指導やダイエットでご飯よりもお肉を沢山食べてしまい、便秘になっていませんか?
最近では不妊治療の専門施設で栄養士さんによる栄養指導が入るところがあります。
血液検査をして栄養素が足りなければ大量のサプリメントをおすすめしてくる施設もあります。
フェリチンの値(体の鉄の貯蔵庫のようなもの)を上げるようにと、やたらと肉をはじめとするたんぱく質をたくさん食べるように指導されたりします。
しかし肉を食べる時の野菜の付け合わせの話や、望診では分かる個人個人にあった適量までは教えてくれないので、結局、便秘となり、胃もたれや消化不良で悩む方が最近本当に多いのです。
現代栄養学ではその人個人にあった肉の量ではなく、一括で何グラムと指導されます。
これでは本当の意味での体質改善はできません。
「体調はどんどん悪くなるのに、果たして本当に学術通りに肉をばんばん食べていていいのかな?」
こんな悩みがある人には必見の動画です!
マクロビオティック望診法第一人者の山村慎一郎先生と子宝体質カウンセラーの小山田明子の対談!
貴重な山村慎一郎先生のお話が約18分です。お楽しみください!
著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。
予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると
カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。

90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、
日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。
カウンセリングの詳しい内容はこちらから

授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン 
お問い合わせは
kounotorigohan@gmai.com