
我が家も外食が重なるときがあります。
あなたは顔にニキビができたら何が原因だと思いますか?
先日は海や水族館に遊びに行き、揚げ物やハンバーグ、唐揚げ、ポテトフライ、お菓子など解禁にしました。
その翌日、夫にものすごーくわかりやすいサインがでました(笑)
いつもはお肌ツルツルの夫のおでこにニキビが!!
あと2年で60歳ですのでニキビというよりも吹き出物でしょうか?!
赤くて白いポッチがあるのが分かりますか?
これは典型的な油分が過多だったときにでる吹き出物です。
額の反射区は大腸です。赤は陰性の食事のとり過ぎ(砂糖や油)、そこに白いポッチは油脂の特徴です。
このニキビが意味することは
「油と砂糖が多すぎて大腸が疲れています!」という体からのサインなのです。
これがマクロビオティック望診法なんですね。
ちなみに私はお腹が緩くなりました。長男は口内炎ができて、次男は虫刺されがいつもよりも赤く腫れて炎症が増していました。
こういったマイナートラブルをきちんと確認している人は少ない事でしょう。
しかしこういった体からのサインをきちんと読み取り、正しく対処していくことは大病を防ぐはじめの一歩です。
その後、我が家では御馳走が続いた2日間のあとは、大根の料理を増やし、大人は粗食で少食に。
子供たちはシンプルな和食にオヤツは加工していないものにします。トウモロコシやリンゴなどシンプルで自然なものにします。
こうやって食養生すると、体からのサインは早く消えていき、ひどくなることはありません。
便利で一生役に立つマクロビオティック望診法をたくさんの方にお伝えしたくセミナーやカウンセリングを行っています!
興味のある方はご参加くださいませ!
講座のお知らせ
7月2日(土)&16日(土) 10時~13時

望診法を自分自身や家族の為に学べる入門講座が「セルフチェック望診法」です。
「目の下の白いプツプツは何だろう?」
「いつもあごに赤いニキビができる」
「日焼け止めをしているのにシミが増えてる!!」
「生理がレバーのよう」
「子宮ポリープを繰り返してしまう」
「感染症に備えて身体を整えたい!どうすれば良い?」
このような疑問やお悩みは望診法を学ぶと、食事が大いに関係していることが理解できます。
他にも体質を見極める望診の基礎が沢山あります。
マクロビオティックを学ぶと、自分の体の弱点を知りどんな食材が自分に多すぎて、どんな食材が足りないのかを理解できるようになるのです。
そんな一生役に立つ「食」の知識、セルフチェック望診法の講座をオンラインで受講してみませんか?
★★★★★★




★著書のご紹介★
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。
妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ
とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!
おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました
ありがとうございました!
↓楽天からはこちら↓
![]() |
「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ] 価格:1,760円 |

★★★★★★★★★★
