食を変えたら気持ちの浮き沈みがおさまった

子宝カウンセリングにいらしたK様からお手紙をいただきました。

特になにも考えずに始めた妊活中にご縁があって私の書籍「妊活食事法」コウノトリごはん に出会い読んでくださったK様。

そこから意識がガラリと変わりました。

先ずはメッセージをシェアさせていただきます。(本人了承済)

★食を変えたら気持ちの波がおさまった

子供が欲しいと妊活をスタートしましたが、理由なく淡々と妊活を続けていたと思います。

その中で、他にも何か自分でできることはないかな?と思ったときに「食事」に関しては何も取り組んでいることがなく、ふと、あっこ先生の本に出会ったことが食養生のきっかけとなりました。

あっこ先生は元気でエネルギーに満ちた方だと思いました。

言いにくいこともちゃんと目を見て聞いてくださり話しやすく、悩みや質問に対しても答えをいただき、的確なアドバイスでわかりやすい印象を持ちました。

カウンセリング後に食養生をして変わった事をまとめてみます!

  1. 砂糖をとらなくなったので納豆のたれや、煮物の調味料も甘く感じます。
  2. 以前よりも和食を作るようにしていて1品ではなく、3,4品と色々な食材を摂取するようになりました。
  3. 気分の波がなく、気持ちが安定していると思います。
  4. 調味料や添加物に意識が向き、コンビニやスーパーで購入する際は裏側の表示を見るようになりました。
  5. 以前は甘いものを見るとすぐに「食べたい」という気持ちになり、何も考えずに食べていましたが、今はいったん冷静になって、「考える➡やめる」ができるようになりました。

“食養生”は体への意識もできて、不妊治療だけではなく 心身共に健康=妊娠力 なんだなと感じました!

これからもこの食養生をずっと続けていこうと思います。

健康になることが妊娠につながると感じています。頑張ります!

★小山田よりメッセージ

小山田明子

K様 貴重な体験談を送ってくださり本当にありがとうございました。

妊活をスタートしてもただ淡々と治療を続け、特に自分の生活や食べるものについて深く考えなかったのはまさに私の30代後半でございます!

私はそれを5年間つづけてしましましたがK様はもっと早く気が付いたので本当によかったです(*^^*)

妊活中はただでさえ気分のアップダウンが出がちです。

検査結果や妊娠判定日、採卵や移植など精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも悩みが増えてきます。

そんな時に甘いもの過食や外食でごちそうに走りがちになりますが、それが益々気持ちを不安定にし、体調を崩す原因となります。(おやつもご馳走もほどほどに)

K様はスイーツとの付き合い方を冷静に判断できるようになったからこそ、血糖値を安定させ、それに伴って起きる気分の上がり下がりが落ち着いたものと考えられます。

甘味に頼らない生活で味覚もリフレッシュされていいことばかりですね(*^^*)

すべてご自分で頑張ったことです!どうぞ自分の体に自信をもってこれからも養生生活を楽しんで下さいね♡

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • お客様の声
妊活にむけて食事を変えたらお肌がツルツルになった!

今日はカウンセリング後のご感想をYさまよりいただきましたのでご紹介させていただき […]

  • お客様の声
仕事と妊活の両立を食養生で成立し妊娠したHさん

実は嬉しい報告を年末にいただいておりました(*^^*) とても仕事が忙しかったH […]

  • お客様の声
  • 食事療法
持病の潰瘍性大腸炎と不妊治療の同時治療をしたくて相談しました

難病を抱えながらも新しい命を授かりたいという気持ち カウンセリングのご感想をいた […]

  • お客様の声
  • 食事療法
繰り返す副鼻腔炎が悪化しないように食事を見直したSさん

妊活以外のお悩みでも食養生のご相談を承っております(*^^*) 今回は副鼻腔炎に […]

  • お客様の声
  • 温熱刺激療法イトオテルミー
イトオテルミーしたら寝つきの悪い私がすぐに眠りにつけた

だんだん底冷えする季節になってきましたね。 初めてイトオテルミーの施術を受けてく […]

  • お客様の声
接種後の癌と緑内障を食から改善したい

先日は「ワクチン後遺症に食事から取り組む」のオンラインセミナーを開催しました。 […]

PAGE TOP