潮干狩りへ行こう!

潮干狩りに行こう!アサリで生殖の「腎」を助ける!

いよいよ潮干狩りのシーズン!

ということで、千葉県の久津間にいってきました!

やっぱり、新鮮なアサリが食べたい!(特に大人たちが!)

夫と二人で結婚後、潮干狩りに一度行きましたが、その後はご無沙汰でした。

潮干狩りが超久しぶりな私は、このトイレシステムに驚いた!

だだっ広い遠浅の潮干狩り会場にたたずむ船のトイレ!!

もちろんボットンですが、これ、どうやって回収するのでしょうか?

謎です。調べてみます(‘◇’)ゞ

潮干狩り代金は大人一人1800円、こども一人900円(4歳以上)で一人2Kgまでお持ち帰りOK。

頑張った結果5Kgとなりました。

よーし、今夜はアサリの酒蒸しだ!と意気込み、久津間の海水で約1/4のアサリを塩抜きしながら車で帰宅。

ボールを開けてみるとニョッキリと口を開けて潮をぴゅーぴゅー吐いてました。

うーん!生きてるー!(^^)!

新鮮なアサリの料理は簡単です!

シンプルにアサリの酒蒸し

①砂抜きしたアサリをフライパンに入れて、アサリが1/3程度浸るくらいの酒をいれる。

②蓋をして2分間蒸し煮にする。

ネギをのせて出来上がり!

砂抜きを急いでいる時はお湯で砂抜き

通常、潮干狩りでとったアサリは2~5時間かけて砂抜きしますが、そんなに待てない!というときは……

40~50℃のお湯に15分浸します。

するとあら不思議、アサリが口を開けます。

ボールの底にも砂がたまっていたので抜けてるんでしょうね。

砂抜きしたアサリは冷凍保存に

料理一回分のアサリをジップロックにいれて冷凍庫へ。

3週間ほどで食べきりましょう。

今回はシンプルにアサリの酒蒸しにしましたが、他にも、アサリの味噌汁、パスタ、つくだ煮など色々と作れますね(*^^*)

アサリは「腎」に所属します。「腎」は生殖をつかさどる柱です。

潮干狩りで身体を使った後のアサリ料理で心身ともにリフレッシュしましょう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
よもぎ餅の作り方 春は苦味を食べよ!

春は苦味を食べてデトックスしよう 春、土手や公園を散歩しているとヨモギが目につき […]

  • 日常のひとこま
表参道 インド料理 ゴングル GHUNGROO

突然ですが私はインドカレーが好きなんですよ! 地元、狛江のインドカレー屋さんも時 […]

  • 日常のひとこま
花粉症対策や妊活にも!困ったときの私の外食 スープストック東京

今日は外食するなら、こんなお店がオススメよ!のお話です。 私にも外食をする機会は […]

  • 子宝メシ
妊活中のオヤツや疲労回復、デトックス、ツワリにも!赤紫蘇のジュースを作り方!

今のこの時期、赤紫蘇が市場に出ている時にしか作れない紫蘇ジュースです! 紫蘇は胃 […]

  • 子宝メシ
★夏だからますます美味しい! ナスのぬか漬けが最高だ!

今日の子宝メシ 朝ごはんは昨夜の味噌汁に冷や飯を入れて温めなおしていただきました […]

  • 子宝メシ
冬の妊活におすすめ!焼きたらこの魅力と栄養!食べて元気!冬支度

冬に向けた妊活サポートとして、エネルギーをしっかり補充する食材選びが大切です。 […]

PAGE TOP