8分で準備できるランチ

準備が約8分の時短健康ランチはこれだ!

子宝カウンセリングをしているとクライアントさん達から良くある質問

テレワークをしているとランチの時間に作る時間も含まれてしまう。

だから簡単なレトルトになってしまう。

どうすれば健康的なランチを簡単に作れますか?

はい、すごくこのパターンの方、実に多いです。

パスタ茹でて、レトルトのミートソースをかける。

酷い人は、パスタを茹でているその鍋に一緒にレトルトの袋もいれちゃう!

なかなかのツワモノですね!

冷えたご飯にレトルトカレーをかけてレンジでチン

カップラーメンにコンビニのサラダ。

カップ麺だけでは栄養不足だからサラダでフォローしているつもり…

こういうメニューは食物繊維が足りないのですぐにお腹が空きます。

そこで3時過ぎにお菓子やナッツなどボリボリ間食しながら仕事の資料に目を通す。

クッキーつまみながらzoomの音をミュート、ビデオオフにして会議を聞くだけ^_^

はい、心あたりある人、挙手をお願いします^_^

こんな感じのメニューを継続していたら、それは身体に良い訳がありませんよね。

身体が悲鳴をあげるのは当然の事です。

さて、そこで今日の写真は私が約8分で用意できるある日のランチです。

段取りは

  1. グリルにししゃもを入れて火をつける。
  2. カブとカブの葉の味噌汁は朝の残り 火をつける
  3. その間にミョウガを刻みポン酢をかける
  4. 糠漬けを切る
  5. ご飯をオカマから盛り、納豆を混ぜる

以上です♪

外食でオーダーしてから待つよりも早い!

前の夜の残りや朝の味噌汁を普段から活用しています。

私もランチは一時間位です。

10時から12時位までカウンセリングをして、午後は13時から始まります。

その一時間で食事、片付け、掃除、資料の確認などしています。

皆さんと同じような感じですよね^_^

★私の更年期症状はいつ始まる?無いタイプ?

こんな感じで食事をしているお陰か、まだ

ザ・更年期症状

みたいなものはありません。

閉経はしたような気がします。 

もうかれこれ半年くらい月経もきていないので後半年、月経がこなければガッツリ閉経宣言かな?

女性のリズムでいけばちょうど良いタイミングですが、このエストロゲンが下がる期間は更年期症状が出やすいかと思います。

今のところ、ホットフラッシュや身体の渇き、理由の無いイライラなどは無いので助かっています。(そりゃ理由のあるイライラ位はあります)

これから来るのかしら?

でも、備えあれば憂いなし

更年期症状がやってきても、食と生活習慣と運動で乗り越えていこうと思います!

とにかく簡単に、でもヘルシーにランチは用意できますよ!ってお話しでした

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

2月21日(金)20~21時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 食事療法
マクロビオティック食事療法とは ! 一物全体 の意味する事とは

実は日本発!マドンナも愛した食養生「マクロビオティック」とは あなたは「マクロビ […]

  • お客様の声
  • 食事療法
食事療法を始めて妊活だけではなく生きていくための基礎を学びました!

2回目のカウンセリングを受けたSさまから食養生を始めてからの気持ちや体の変化につ […]

  • 子宝メシ
冬の妊活におすすめ!焼きたらこの魅力と栄養!食べて元気!冬支度

冬に向けた妊活サポートとして、エネルギーをしっかり補充する食材選びが大切です。 […]

  • 子宝メシ
妊活中でも大丈夫!自家製はちみつレモン!簡単で美味しい!

妊活中で食養生を始めている人は、甘いものとの付き合い方に悩む方も多いのでは? 不 […]

  • 食事療法
減塩と不妊と妊活 その気になる爪のタテ線!○○が多い事も原因のひとつなのです!

  「マニキュアでも塗ろうかな」 「ちょっとハンドクリームでも塗るか」 […]

  • 子宝メシ
【子宝メシ】ほうれん草のポタージュの作り方

先日、九州で6500kgの無農薬ほうれん草が廃棄されてしまうという記事がFBに流 […]

PAGE TOP