サツマイモの葉っぱが食べられる!お浸しが美味い!
我が家では庭でサツマイモ堀をしました。
夏前に仕込んでおいたサツマイモの苗が育ったのです!
特に肥料や特別なお手入れも必要ないので簡単に育てることができます。
さてサツマイモといえば主に根っこがメインですが、実はサツマイモの葉が美味しいのはご存じですか?
サツマイモの葉は栄養満点で便通も改善

葉は栄養満点でビタミンCの他にも、ビタミンB2やミネラル成分などが豊富に含まれています。
もし葉が手にはいるなら捨ててしまうのはもったいない!!
是非食べて欲しい食材です。
ということで、今回はお浸しにしました。
葉を洗って、茹でて、鰹節と醤油でいただきます。

ねっとりとした食感がよく、香りに癖もありませんので食べやすい!
お浸しに飽きたら、ニンニクと一緒にごま油で炒め物

これはご飯が進んでしまう!!
美味しすぎて危ない一品です!(*^^*)
もしもイモほりのチャンスがあればお試しを!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう!
不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間![]()
これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編
食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス![]()
食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!
ご予約等にもご利用ください(*^^*)
↓↓↓

                                




