9cc190e14e5ff7dc7eca35422e31f0d3

和食展に行ってきました

和食展をみてますます和食が好きになった!

東京の上野にある国立科学博物館でやっている和食展に行ってきました。

今日は1人でお出かけ!

11時から14時までじっくりと堪能することができました。

日ごろから、食養生のベースは洋食から和食に変えていきましょうね!と食事指導している私ですが、この展示会を見て改めて和食は本当に素晴らしいと思いました。

まず最初に、この展覧会では和食の対する基本的な知識の確認から始まります。

例えば日本にある野菜のことや、どんな地方では、どんな食べ物がメジャーかなど、身土不二をしっかりと理解できる内容が最初にあります。

お水の硬水、軟水について日本のなかでも更に詳しく分けていました。

そして、日本の発酵食品のこと、味噌や醤油、お酒の事などが詳しく展示されていました。

日本全国の大根津々浦々

我が家で育てている亀戸大根も入っていましたよ^_^

昔の日本の貴族の食事

からの〜庶民の食事

めっちゃ地味ね。

江戸時代の屋台の寿司屋 今より寿司屋はデカくて三貫も食べれば腹一杯だそう。

ちなみに一貫は今で換算して約150円。

450円で腹一杯かあ すごいお得な寿司ですな!

明治時代のお料理本 いまでいうところのレタスクラブ的な?

私も知らなかったことがたくさん学べて大満足です。

東京では2月25日までこの展覧会が行われているので、もし時間がある方は、ぜひ足を運んでみてください。

東京での展示会が終わると、今度は他の県でも始まるようです。

特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」

ますます和食が好きになりました。

そして、食を知ることはその国の文化を学ぶ事だと改めて実感!

もっと和食について学びたいと思いました一日でした。

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

4月25日(金)20~21時

 

5月2日(金)10~11時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 日常のひとこま
お雛様 って可愛い!孫への愛が伝わる木目込人形

お雛様を飾っていますか? 今日は楽しいひな祭り! 私が小さい頃は両親が7段飾りの […]

  • 日常のひとこま
花粉症対策や妊活にも!困ったときの私の外食 スープストック東京

今日は外食するなら、こんなお店がオススメよ!のお話です。 私にも外食をする機会は […]

  • 日常のひとこま
狛江の伊豆美神社は子宝の神でもある

私が住んでいる東京都狛江市にある神社の一つに伊豆美神社があります。 私は伊豆美神 […]

  • 日常のひとこま
  • 食事療法
楊貴妃が美の為に毎日食べていたというナツメをいただきました!

先日、いつもお世話になっているお友達から日本ではまだ珍しい生のナツメをいただきま […]

  • 日常のひとこま
イトオテルミー療法で茶オリがピタリと!

もう、大晦日! 光陰矢の如し! なんかこないだも正月だったような気がしてなりませ […]

  • 子宝メシ
  • 日常のひとこま
木更津の牛込海岸で潮干狩り!アサリを妊活食!ボンゴレビアンコ 蕎麦でも美味!

今年も潮干狩りに行ってきました。 木更津の牛込海岸に友人家族と一緒にワイワイと掘 […]

PAGE TOP