庭やプランターで簡単に栽培できるシソは夏の間にたくさんいただきたい食材です。

簡単に成長するシソは薬味たけでは消費が追い付かない時もありませんか?

このシソの漬物は簡単、短時間で作れて美味しくて、しかも大量に収穫したシソをしっかりと消費できちゃうレシピです。

サル度は5ですよ!完全に5!(*^^*)

材料

  • シソ         10枚
  • ごま油        大さじ1
  • 醤油         大さじ1
  • すったニンニク     1かけ分
  • すりごま(白or黒)   小さじ1

作り方

①シソをよく洗い水気をとって乾かす。

材料


②ごま油、醤油、すりおろしたニンニク(チューブなら1cmくらい)、すりごまを混ぜ合わせる。


③シソを1枚容器に入れて②をスプーンで少しかけて伸ばす。


④2枚目のシソ重ねてまた②をかける。これを10枚分繰り返す。

 

⑤10分間つけておけばできあがり。


ご飯と一緒に頂くと風味豊かな味わいが鼻と口にフワッと広がります!

お肉と一緒にいただいても良いでしょう。

シソは気を巡らせ気分を良くする食材

シソは辛味の食材で夏が旬ではありますが、体を温める働きもあります。

香りのよい食材は陰陽五行の「肝」にも働きかけ、デトックス効果を高めてくれます。

胃腸をスッキリとし、胃もたれ、胃のむかつき、のどのつまり、ツワリにも良いでしょう。

とにかく簡単ですから、是非ともお試しくださいね!

お醤油は海の精の塩を使った生醤油を使用しています

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
ミネストローネを作ってみた!

あまり物野菜のミネストローネ マクロビオティックを始めると味噌汁ばかりになってし […]

  • 子宝メシ
手作り味噌 天地返し

冬に仕込んだ味噌の天地返しです! 仕込みの様子はこちら 蓋を開けてみると! 美味 […]

  • 子宝メシ
コリンキーの簡単和え物 シンプルな味が後を引く!

見た目も可愛らしいコリンキーはかぼちゃの仲間です。 なんと生でも美味しくいただけ […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
バナナの春巻きの作り方

フィリピン人のお友達からフィリピンバナナをいただきました。 日本のスーパーで売っ […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
オクラ、山芋、納豆のネバネバ丼の作り方

ネバネバした食材は排便を促す! あなたは朝ご飯を食べていますか?「時間がない」「 […]

  • お客様の声
  • 食事療法
痒い湿疹!菜食だったKさんがなぜ?

ヨガの先生をやっているKさまからオンラインカウンセリングのご感想をいただきました […]

PAGE TOP