庭やプランターで簡単に栽培できるシソは夏の間にたくさんいただきたい食材です。

簡単に成長するシソは薬味たけでは消費が追い付かない時もありませんか?

このシソの漬物は簡単、短時間で作れて美味しくて、しかも大量に収穫したシソをしっかりと消費できちゃうレシピです。

サル度は5ですよ!完全に5!(*^^*)

材料

  • シソ         10枚
  • ごま油        大さじ1
  • 醤油         大さじ1
  • すったニンニク     1かけ分
  • すりごま(白or黒)   小さじ1

作り方

①シソをよく洗い水気をとって乾かす。

材料


②ごま油、醤油、すりおろしたニンニク(チューブなら1cmくらい)、すりごまを混ぜ合わせる。


③シソを1枚容器に入れて②をスプーンで少しかけて伸ばす。


④2枚目のシソ重ねてまた②をかける。これを10枚分繰り返す。

 

⑤10分間つけておけばできあがり。


ご飯と一緒に頂くと風味豊かな味わいが鼻と口にフワッと広がります!

お肉と一緒にいただいても良いでしょう。

シソは気を巡らせ気分を良くする食材

シソは辛味の食材で夏が旬ではありますが、体を温める働きもあります。

香りのよい食材は陰陽五行の「肝」にも働きかけ、デトックス効果を高めてくれます。

胃腸をスッキリとし、胃もたれ、胃のむかつき、のどのつまり、ツワリにも良いでしょう。

とにかく簡単ですから、是非ともお試しくださいね!

お醤油は海の精の塩を使った生醤油を使用しています

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • 子宝メシ
⭐︎初めて食べたスーパーナット 伊豆のお土産に買いました

8月最後の夏休みは伊豆の稲取に行ってきました。 とっても海が綺麗で稲取の海水浴場 […]

  • 子宝メシ
妊娠力を40代の体でも保ったランチの例

外で仕事をしているとお弁当か外食ですよね。 お弁当ならば、まぁ良いのですが、外食 […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
バナナの春巻きの作り方

フィリピン人のお友達からフィリピンバナナをいただきました。 日本のスーパーで売っ […]

  • 食事療法
チョコレートを食べたあとに食べたいものは?!

 甘いものが欲しくなるのは人間の本能 昨日はバレンタインデーでしたね! 私は久し […]

  • お客様の声
  • 食事療法
不育症を克服したい ししゃもご飯で涙が出た

今日はお酒が大好きだったM様がコウノトリごはんの子宝カウンセリングの後にどうやっ […]

  • お客様の声
  • 食事療法
海外に住む日本の食養生について

こんにちは! 子宝体質カウンセラーの小山田明子です。 さて、コウノトリごはんの子 […]

PAGE TOP