卵質改善

カウンセリングを受けてくださったI様よりご感想をいただきました。

I 様は看護師さんですが体質改善には東洋医学をベースとしたマクロビオティックを選択されました。

先ずはお手紙をシェアさせていただきます。本人承認済

採卵結果が悪かったからこそ食事を改善

先日はカウンセリングと食事添削をありがとうございました。

小山田さんにお会いするまで自分の体調不良や食事のコントロールが全くできていない状態でした。

去年からはじめた不妊治療も採卵しても結果が思わしくありませんでした。

不妊クリニックで卵子の質を改善させるために、体質改善をした方が良いのかドクターに聞いたところドクターからは卵の質だから関係ないと言われてしまいました。

しかし私は体質改善をした方が質の良い卵を得ることができるのではないかと確信していたのでマクロビオティックをベースとした小山田さんに相談して本当に良かったです。

カウンセリングでは排卵以前の卵子の細胞が、排卵できる卵子になるまでの過程の3ヶ月間の話をしてくださりました。

そして、その卵子が育つ3ヶ月間、どのように食事をし、どのような生活をすることが大切かというところまでアドバイスをしてくれました。

カウンセリングではとっても親身になって食生活と生殖の知識を教えていただき感謝しています。

望診も私の食生活をよく表していることが良く分かりビックリしました。

私は看護師をしていますが実際は体質改善って自分自身では本当に分からないですし、色々な情報が溢れすぎていて何を優先していいか分からないのが現実でした。

特に食事に関しては「自分一人ではコントロールできない」と感じていました。

そして私は転院を考えておりましたので、小山田さんに色々なクリニックの特徴を教えて頂けたのがとても良かったと思っています。

自分の周りで不妊の悩みを相談できる方がいなかったので小山田さんとお話ができて本当に良かったです。

小山田さんにカウンセリングをしてもらった後アドバイスしていただいた食養生のスタイルを実践しています。

今まではパンが大好きでしたができるだけ少なくしています。

そして以前は間食がとても多かったので間食のコントロールもしたところカウンセリング前と後では体調が全く変わってきました。

今まで朝は胸焼けがして胃の調子が悪く食欲がなかったのですが、最近では朝はスッキリと爽やかに起きることができ朝食も美味しく食べられるようになりました。

今までお菓子をコントロールする事は自身自分自身では無理でした。

小山田さんに間食のコントロールをするコツをアドバイスいただき、それを実践したところ甘い物のコントロールも上手になってきました。

好きなものは自分一人でコントロールすることは難しいのだなと思っていたのでアドバイスいただき本当に良かったと思っています。

小山田よりコメント

I様 ご感想と体調の変化のお知らせをありがとうございました。

I様はパンが大好きで毎日召し上がっていました。

また看護師さんというハードな職業柄、疲れを感じると甘いものに頼る生活をしていました。

そのせいか、胃腸の調子が悪く、陰陽五行の「脾・胃」の柱がとても弱かったです。

ですから、朝は食欲がなく、胃もたれをしている状態でパンを食べるという悪循環を繰り返していました。

間食の種類を甘いものから、煎餅やお餅などに変えていき、スイーツのコントロール頑張ったおかげで朝の胃もたれがなくなり、和食の朝ごはんがとれるようになりました。

これでようやく「氣」が充満してきましたの、疲れにくい体を手にいれたわけですね。

妊娠しやすい体!「子宝体質」の初めの一歩です!!

この一歩がとても大切なのです!これを実感していくと、もう昔のダルくなる生活には戻れなくなります(*^^*)

I様の努力に私も嬉しい気持ちになりました!今後もマクロビオティックをベースとした食養生を自分でも望診しながら続けて下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • 不妊カウンセリング
流産、初期流産、反復流産について その2

一度流産を経験すると反復して流産する確率は高くなるのでしょうか?   […]

  • 不妊カウンセリング
  • 私の子宝への思い
パワーハラスメントが原因で妊娠しない気がしています

女性を悩ませる上司のパワハラ 妊娠出産と精神的な問題は切っても切れない関係がある […]

  • お客様の声
残り少ない不妊治療の時間を大切に過ごすために食事改善を決めました。

私の子宝カウンセリングには必ず8日間の食事日記の添削が入っています。 それはカウ […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
小麦を減らしたら体が楽になりました!

 

  • お客様の声
食事改善をして4か月、体と心が変わりました!判定日は陰性だけど心もちが違います

食養生を始めて4か月経過!子宝体質になってきた事を自覚されたS様 先日、心温まる […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
ピルや薬に頼らず健康的な生理を起こしたい

実は私の子宝カウンセリングには未婚の方もたまにいらっしゃいます。 それは婦人病で […]

PAGE TOP