スーパーナット!

⭐︎初めて食べたスーパーナット 伊豆のお土産に買いました

8月最後の夏休みは伊豆の稲取に行ってきました。

とっても海が綺麗で稲取の海水浴場と白浜を楽しむことができました。

お陰様で真っ黒です!

帰り道は、東伊豆のぐらんぱる公園という場所の横にある旅の駅に寄りました。

そこには地元の野菜が買える販売所があり、様々な地元の新鮮な野菜が買えます。

そこで私は、東京ではそうそう見ることのない野菜に出会うことができました。

スーパーナットと呼ばれるものです。

最初に見た時はひょうたんかと思いました。

野菜を売っている方にお話を聞くと、地元の農家さんが作っていて、スープにすると美味しいと言うお話でしたので、早速やってみました。

以前、コリンキーと言うかぼちゃのような野菜のスープを作ったことがありますが、種類としてはなんとなく同じかなぁと思います。

とっても簡単な方法でスープにしてみました。

もしスーパーなどでスーパーナットに出会った方はぜひ買ってみてトライしてみて下さい。

⭐︎材料と作り方

スーパーナット 一個

コンソメ 水の量にあわせて

塩  少々

豆乳 お好み量

1、縦半分に切り種とワタをとる。

2、ひと口サイズで薄めにカットする。

3、スーパーナットが被る位の水の量にコンソメと塩を軽く振り約15分ぐらい煮詰める

4、柔らかくなったスーパーナットをミキサーにかけポタージュ状にする。

5、ポタージュを鍋に戻し豆乳とな混ぜて塩で味を調整する。

さっぱりとしながらも、優しいコクがあるスープで、温かいスープでも冷製スープでもいける味です。

地元の食材に触れ、なかなか東京では出会えない物を調理するのはとっても楽しいです。

ぜひスーパーナットをご存知の方で他にもこんな調理法があるよと言う方は教えてください。

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
キャベツとアサリの酒蒸し ミニトマト入り

キャベツとアサリのコンビネーションが最高! キャベツとアサリにお好みでミニトマト […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
よもぎ餅の作り方 春は苦味を食べよ!

春は苦味を食べてデトックスしよう 春、土手や公園を散歩しているとヨモギが目につき […]

  • 子宝メシ
キュウリとワカメの梅干し和え

梅干しを生活に取り入れよう 現代人は梅干しを食べない人が増えています。 梅干しは […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
里芋のポタージュの作り方!妊活中からお子様まで美味しくいただけます!

秋の味覚を楽しむ里芋を使ったポタージュ 先日、買い物にいくと、里芋が沢山ならんで […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
タケノコの水煮で作る簡単メンマ

できあいのグニャグニャしたメンマじゃなくて、歯ごたえのあるメンマが食べたい! お […]

  • 子宝メシ
根菜と厚揚げのピーナッツ味噌ディップ添え

冷蔵庫に残っている根菜などを使ってみよう 人参や蓮根などの甘味の野菜はゆでるだけ […]

PAGE TOP