妊活中の食事の重要ポイント スイーツ中毒から卒業する方法とは!

コウノトリごはんの食事改善コースで一番長い3か月コースを受けてくれたHさん!

スイーツのコントロールが一番のネックでしたが、完全に克服しました!

コースが終わってから、お手紙をいただきましたのでシェアさせていただきます。(本人了承済)

★仕事や妊活のストレスを甘い物で解消しようとしていた

シフォンケーキ

小山田様

3ヶ月の食事日記、食養生の指導をありがとうございました。 

スタートした3ヶ月前の食事日記と現在の食事日記のあまりの違いにびっくりしました。 

何よりもおやつが不要になったことが一番の驚きであり喜びでもあります。

ストレスの矛先をスイーツで解決しようとしていたことがよくわかりました。

途中でどうしてもおやつが欲しくなった時に先生からの「喝」があったからこそ今では仕事中でも、もう甘いものを欲しくなくなりました。 

週一ぐらいで自作のスイーツを楽しんでいこうと思います。

後はぬか漬けですね!!

絶対に食べないであろうと思っていましたが食べてみたらびっくりするほど美味しい!

しかも浅漬けより作るのが簡単でした。

今では我が家の定番です。

肉魚を多く摂りすぎていたことに気がつき、献立には野菜を多めに盛り込んでいくようになりました。

毎週先生から届く添削レターに花丸が増えていくことが嬉しく、また先生のコラムが楽しく勉強になりました。

季節、旬、自分の生理周期、コンディションにもあった食材を選び、料理と食養生を楽しんでいこうと思います。

「食べることは生きること」

先生が教えてくれた私に一番刺さった言葉です。

死ぬまで食事は付き合っていきます。

日本にはたくさんの食品がありますがすぐ全てが安全ではないし、病気になる食べ方もあると分かりました。

今後どのように「食」と付き合えばいいのか、それを今回3か月の食事日記で学ぶ事ができました。

妊活の目的はあるけれども健康な体なしには妊娠は難しいのかなとやっと気がつきました。

食事、運動、睡眠この三つを大切にし、3ヶ月コースが終わっても自分なりに食養生を続けていこうと思っています。

先生がオススメしてくださったオートファジーを月曜日に盛り込んでスタートさせました。

しばらくは続けてみようと思っています。

少しは変化が出るといいのですが。

長くなりましたが、いままで沢山のお手紙ありがとうございました。

先生からの手紙が来なくなってしまい残念ではありますが、教えていただいたことを大事にしてこれからも頑張っていきます。

先生に良い報告が出来れば良いのですがこればかりは神のみぞ知るという事なのだと思います 。

3か月間ありがとうございました。

Hより

★小山田よりコメント

コウノトリごはんあっこ先生 小山田明子

Hさん、本当に3か月間くじけることなく完走してくださりありがとうございました。

3か月コースを継続コースに選ぶ方は何か習慣になってしまっている物を止めたいと思っている方がほとんどです。

Hさんは手作りでシフォンケーキを焼く趣味がありました。

実は私もHさんから米粉で作ったものをいただいたことがあるのですが、とっても美味しいのです。

あれほど美味しく作れるのですから、楽しいでしょうし、自分でもしょっちゅう食べたくなると思います。

しかしHさんはそのケーキを頻繁に朝食にしていて、間食にも甘い物が日常的に登場していました。

マクロビオティックでは甘い物を頻繁に食べると「氣」を消耗すると考えます。

甘い物は緊張してガチガチの心や体を緩める作用があります。

だから仕事で疲れた時にチョコレートなどつまみたくなるのですが、それが多すぎると体を緩め過ぎてしまいます。

これはお酒や果物、またヘルシーな甘味料(はちみつ、こめ飴、黒糖、甘酒)でも緩めることには変わりありません。

「氣」が消耗すると氣によって運ばれている「血」や「水」の流れが悪くなり浮腫みや血行不良がおこります。

Hさんは甘い物の影響が大きいという事が望診や体の症状からうかがえましたので、3か月かけて心と身体に向き合いました。

途中でどうしても甘い物が欲しくなり気持ちが揺らいだ時がありましたが、そこはブレない気持ちを養っていく声がけをして、乗り越えてもらいました。

「そんなに甘い物を抜くのが辛いなら少し食べる日を増やしましょうか?」というのは簡単です。

その方が、Hさんも楽な気持ちになったでしょう。しかし、それが本当にHさんにとって良いことなのでしょうか?

せっかく決心して3か月コースの受講を決めてくれたのですから、私だって本気で取り組みます。

Hさんがあの辛かった坂を私がちょっと背中を押しただけで、自分で上ることができたのです。

この自分で上れたことでHさんに大きな自信が生まれ、今では甘い物にコントロールされる人生ではなく、自分が甘い物をコントロールする側になりました。

3か月間、お楽しみ様でした(*^^*)

貴重な時間を共有できて私もとても楽しかったし、Hさんから学ぶことが沢山ありました!

本当にありがとうございました。これからもまた色々とお話できたら嬉しいです(*^^*)

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • お客様の声
接種後の癌と緑内障を食から改善したい

先日は「ワクチン後遺症に食事から取り組む」のオンラインセミナーを開催しました。 […]

  • お客様の声
流産4回 不育症を乗り越え妊娠しました!

抗リン脂質抗体症候群 4回の流産を乗り越えて 妊娠したMさま(37) M様は 1 […]

  • お客様の声
体外受精の合間のお休み周期で自然妊娠したHさま

体外受精の採卵から移植までの間などお休み周期に自然妊娠するということは、コウノト […]

  • お客様の声
3か月の食事見直し継続で妊娠したNさま

3か月継続コースを卒業したN様から感想をいただきました!(^^)! 食と生活を整 […]

  • お客様の声
  • 温熱刺激療法イトオテルミー
イトオテルミーしたら寝つきの悪い私がすぐに眠りにつけた

だんだん底冷えする季節になってきましたね。 初めてイトオテルミーの施術を受けてく […]

  • お客様の声
45歳 高齢出産できました!

出産報告 小山田さんへ 大変ご無沙汰しています。 2018年6月に無事にイギリス […]

PAGE TOP