外出中にランチをとるときはできるだけ和食を選ぶようにしています。
例えばパスタ屋さんよりは蕎麦屋さん
ハンバーグ屋さんよりも和定食屋さん
なるだけ、余計な油を摂取しないためです。
先日も短時間でランチを食べなければいけない状態だったので、立ち食いそば屋さんにはいりました。
狛江の箱根そばで山かけそばを注文しました。
そしてトッピングオーダーでわかめ、ネギを大盛に!!

トッピングで山かけそばの陰陽バランスをとることができます。
そば100%で考えると陽性よりですが、お蕎麦屋さんで出るそばは小麦粉が入っていますので陰性よりであると考えて良いでしょう。
十割そばであれば話は別ですがね。
わかめは中庸
長いもはやや陰性
ネギは陽性
そばのおつゆは塩なので陽性ですね。
こうやってなんとなく食べ方の陰陽のバランスを考えることで体が陰性、陽性に傾きすぎないように中庸に保つことができます。
中庸体質を保つことは生きやすい人生を手に入れること
中庸の体は疲れにくく、一晩寝れば朝はすっきりと起きられます。
気持ちのアップダウンがあまりないので、精神的にも穏やかに、そして直観力が冴えますので自分の考え方に芯がきちんと通ります。
人に流されず、振り回されず、自分軸で生きることができるようになります。
ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、毎日の一食一食を大切にすることは、丈夫な体作りの土台なのです。
外食の時もちょっとマクロビオティックの考えかたを思い出して注文してみてくださいね(*^^*)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう!
不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間![]()
これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編
食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス![]()
食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!
ご予約等にもご利用ください(*^^*)
↓↓↓






