花粉症のトリガーはなんだ?

やっちまいました私

花粉症のトリガーひいちゃいました。

昔々、血液検査でスギ花粉の反応が出ていた私

その後、なぜか血液検査の結果、スギ花粉に引っかからなくなりました。

食養生のお陰なのか謎ですが、検査は引っかからないのです。

しかし、食事や普段の生活を乱してしまうと、実は鼻がムズムズかゆくなって、くしゃみが出るんです🤧

そして今年は昨日から出てしまいました。

ぐずぐずぐずぐ

その花粉症のボタンを押してしまった犯人を私は知っています。

それはカレーパンです!ってか、それを食べた私^_^

先日実は最悪なことをしました。

スキー旅行にバスで行ったのですが、帰りのバスが夕方5時の出発でした。

レンタルスキーを返したり荷物を準備したりして、約1時間ほど空き時間ができたのです。

そこでバスの中で食べる晩御飯を求めてスキー場近くのスーパーマーケットに行きました。

しかし残念!食べられそうなものゼロ。

続いて最後の砦 セブンイレブンへ!

おにぎりがあったらせめてそれを買いたかったのですが、棚はがラーン

私が行くのが遅かったんですね。

おにぎり全部売り切れてました。

そこで、なぜか私はレジで目に入ったカレーパンを買ってしまったのです。笑

普段食べないであろうカレーパンを4つ買った私。

子供たちは大喜び。

私も久しぶりに食べるカレーパンはおいしかったです。

そして次男が私のためにとっておいてくれたチョコレートもありましたので、それもいただきました。

普段は食事は気をつけているのだから、まぁたまには大丈夫だろうと過信したのです。

バスに乗り、ちょうど動画の編集をしなければいけなかったので、iPadで作業を始めました。

すると、なんだか胃が、ムカムカムカムカしてきました。

どうやら油っぽい食事とバスと動画編集は相性が悪かったようです。

私は途中のサービスエリアで思いっきり吐いてしまいました。

そこからどうにもこうにも胃腸の調子を崩してしまいました。

私の弱点でもある肺大腸の柱をへし折ってしまったのでしょう。

その日はずっと胃腸の調子が悪く、帰りのバスもぐったり、電車もぐったり。涙

でも次の日は講座がありましたので、少しでも体調アップのためにテルミーをかけて就寝。

かなり軽い朝食にして体調取り戻したつもりですが、体は反応し始めたわけです。

今回の私のように旅行による疲労、悪食、季節の変わり目、全てが重なり、アレルギー症状発症のボタンを押してしまうということは大いにあると思います。

日頃はちゃんとやっているので大丈夫だろうと私も調子に乗っていたのが悪いのです。

今の時期のように季節の変わり目は自律神経も不安定になり、自分の弱い柱のスイッチが押されがちです。

どうぞ皆様におかれましては私のような事はしないように反面教師だと思って気をつけてください。

私も今日から判断時期状態に入ります。トホホ

しばらく私のご飯は玄米、味噌汁、漬物、梅干し!

以上

やらかしたご報告でした!

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

4月25日(金)20~21時

 

5月2日(金)10~11時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 日常のひとこま
  • 食事療法
妊活中は季節の果物をうまく楽しむ ヤマモモが美味

私が週末に子供達と行く公園は喜多見駅近くのきたみふれあい広場です。 この公園には […]

  • オヤツ
  • 日常のひとこま
オリエンスサンドのフルーツサンドがおいしくてさらに体に優しい

私だってたまにはスイーツが食べたくなるんです(*^^*) みなさんも甘い物は妊活 […]

  • 日常のひとこま
花粉症の症状が出た!鼻水くしゃみ!さあ、週末私は何を食べた?

くしゃみ、鼻水!花粉症が出てしまった! や ば い!! 昨日からくしゃみが出始め […]

  • 日常のひとこま
潮干狩りだ!牛込海岸 日本人はもっと貝を食べよう!

今年も行ってきました潮干狩り! 小山田家の春は潮干狩りでアサリを食べるー!も楽し […]

  • 日常のひとこま
【外食の選び方】大庄水産 狛江店

体質改善中だって時には外食を楽しみたいですね。 今日は地元の狛江にあります「大庄 […]

  • 日常のひとこま
  • 食事療法
楊貴妃が美の為に毎日食べていたというナツメをいただきました!

先日、いつもお世話になっているお友達から日本ではまだ珍しい生のナツメをいただきま […]

PAGE TOP