ヨガの先生をやっているKさまからオンラインカウンセリングのご感想をいただきました。

お悩みはあちらこちらに赤く広がる湿疹でした。後半で解説いたしますので、まずはご感想をシェアさせていただきます。(本人承認済)

リラックスしてカウンセリングを受けることができました!

オンライン

小山田先生、先日はオンラインカウンセリングをありがとうございました。また食事日記の添削もありがとうございます。

長年、悩んでいた湿疹が最初は小さい範囲だったのですが、最近は色々なところにどんどん広がってきてしまい悩んでいました。

はじめはオンラインで少し緊張しましたが、小山田先生が最初からニコニコだったので、リラックスしてカウンセリングを受けることが出来ました。

解説もスライドもとても分かりやすかったです。

宿題の食事日記の添削は前向きな言葉が多いので嬉しいのと、やる気がでました!!

カウンセリング後に食養生をはじめたら、とにかくよく便が出ました。

もっと出したい気持ちになりました!先日、連休で食べ過ぎてしまったら、便が溜まっている感じがあります。

規則正しい生活に戻して食事に気を付け引き続き様子をみてみます。

今までも、基本は菜食でしたが甘いお菓子を食べていたので、自分のいままでやっていた食事療法が中途半端だったことを自覚しました。少食と菜食をしていると調子が良いのはわかっていたのですが、まだ詰めが甘かったと思い直しました。

これからも、食を意識していきたいと思います。

ありがとうございました。

Kより

小山田よりコメント

小山田明子

Kさん、嬉しいご感想をありがとうございました。

リラックスしてカウンセリングを受けていただけて私も安心しました!これからも、多くの方に穏やかな気分でカウンセリングを受けていただけるようにしていきたいと思います!

さて、もともと菜食だったKさん。ヨガの先生なだけあって、体のリズムの事をよくご存じでしたので、早寝早起きは完璧でした!

菜食だったが、甘いお菓子が好きなKさん

チョコレートケーキ

実はKさん、クッキーやチョコレートなどの甘いお菓子が好きでちょくちょく食べていました。

菜食だけど、甘いのもは食べる……

実はこれ、一番冷える食べ方なのです。

マクロビオティックの考えを当てはめると、菜食をする場合は白砂糖は完全にカットしたほうがベターです。魚などの動物を適度に食べる人ならば白砂糖によって陰性に傾いた体を動物によって中庸にもっていくことができます。

しかし、菜食ばかりしていると(特にサラダや果物が多い人)冷えやすい体になりがちです。そこへ極陰性の砂糖をもってくると、体の中から冷えてしまうのです。

体が中から冷えて、甘いものが多いと水はけの悪い体になり、結果的にアレルギー体質をつくります。

皮膚は「肺・大腸」のセクションに入りますので、排便がとても大切です。それにはKさんの場合は腸を緩ます甘い物の制限が、デトックスすなわち排便に上手く響いたのでしょう。

大抵の場合、甘いお菓子が好きな人は同時に小麦粉も多いので、そこが同時カットできて、腸内環境が整うことでしょう。そうすると自然に肌の調子も整うはずです。

Kさんの湿疹は何かが自分の体に多すぎたという体からのサインです。

自分の体に現れるサインを良く観察し望診をして、体が何を教えてくれているのかを理解して、対処していけば体は楽になります。

Kさん、これからも望診法を生活に役立て下さい!

ありがとうございました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
食べ物で体は作られていることを思い出しました。

対面での子宝カウンセリングをうけられたOさん(43歳)よりカウンセリングのご感想 […]

  • お客様の声
採卵数が過去最高に!32日間の食事サポートで見えた希望の光

32日間の食事サポートコースを受講されたI様から、嬉しいご報告をいただきました。 […]

  • お客様の声
妊活にむけて食事を変えたらお肌がツルツルになった!

今日はカウンセリング後のご感想をYさまよりいただきましたのでご紹介させていただき […]

  • お客様の声
多嚢胞、卵管閉塞、子宮筋腫、卵巣嚢腫を乗り越えて妊娠しました。

今年初のおめでたのお知らせとカウンセリングのご感想を合わせてY様(33歳)からい […]

  • 慎ちゃんと明子の子宝相談室
  • 食事療法
お肉の食べ過ぎで便秘になっているあなた!必見です!

妊活中の栄養指導やダイエットでご飯よりもお肉を沢山食べてしまい、便秘になっていま […]

  • お客様の声
  • 不妊カウンセリング
妊活と介護と男性不妊とホルモン剤の副作用!荒波を乗り越えて妊娠したK様

人生には「なんで今?」というようなことが、重なって起きることがあります。 K様に […]

PAGE TOP