妊娠しやすい身体作りに貝を食べる

日本人はもっと貝を食べた方が良い サザエのツボ焼き最高!

先日、友人3家族で鴨川にキャンプに行ってきました。

お世話になったキャンプ場は、キャンピングヒルズ鴨川

今年のゴールデンウィークもお世話になった棚田の美しいキャンプ場です。

今回はバーベキューでサザエをいただきました!

友人が海鮮市場で1つ330円で手に入れてきました。

炭火で焼いて、醤油をたらしてそれはおいしかったです。

ところで、皆さんは日ごろ、積極的に貝を食べていますか?

貝は非常に栄養バランスが良い食材のひとつです。

タンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれている健康優良食品とも呼べる食材でしょう。

昔の日本人は貝をたくさん食べていた

日本の様々なところに貝塚があるように、私たちのご先祖様である縄文時代の人たちは、たくさんの貝を食べていたことがわかります。

出典元 千葉県庁

場所にもよりますが、シジミやハマグリなど様々な種類の貝を食べていたことが貝塚からわかります。

貝はタンパク質を含み、カルシウム、カリウムなど、様々なミネラルが多く、特にしじみにはオルチニンと呼ばれるアミノ酸の1種があり、肝臓の働きを助けてくれます。

ですから、二日酔いにはシジミの味噌汁が良いと言われるのは、このオルチニンの働きによるものです。(シジミを冷凍保存するとオルチニンが8倍になる)

シジミやアサリに含まれるビタミンB12や鉄分は赤血球を作る上で大変重要な栄養素ですので、貧血防止にも良いですね。

また、動脈硬化や高血圧症の予防、滋養強壮、眼精疲労、肩こり解消も期待できます。

望診法で読み解く不妊体質の原因

コウノトリごはんの子宝カウンセリングで行う望診からもなぜ不妊体質になってしまうのかが分かります。

妊活中の方でよくあるのが、血液検査では貧血ではないけれど、東洋医学的には血が足りないのが血虚です。

望診法で分かりやすい特徴は

  • 爪の色が白っぽい
  • 肌に艶がない 
  • 痩せ気味
  • 眠れない
  • 若いのに髪が薄くなってきた

    など

    このあたりは望診を学んでなくても分かるポイントですね。

    血虚の典型パターンに当てはまる方は、先ずは夜更かしをやめて、足元を冷やさず、食べ物は色の濃いもの取り入れてみましょう。

    具体的には黒ゴマ、黒米、黒豆、ひじき、ほうれん草、にんじん、レバー、牡蠣、シジミ、アサリなどが良いでしょう。

    現代人は貝を食べる機会が減っている傾向です。

    あなたが最後に貝を食べたのはいつですか?

    意識していないと肉に偏りがちなのが私の子宝カウンセリングにいらっしゃる方に多いです。

    妊活に良い効果をもたらす栄養がたっぷりの貝をいただきましょう。

    週に一回は貝の味噌汁にしてはどうでしょう(*^^*)

        著書のご紹介
        マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

        「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

        新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

        おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
        対面またはオンラインでのカウンセリング
        東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

        カウンセリングの詳しい内容はこちらから

        目の望診
        授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

        関連記事

        • 子宝メシ
        • 食事療法
        妊活中に夏バテしないためには朝食をしっかりと食べよう!

        東京は梅雨があけて本格的に暑くなりました。 気温があがると一気に食欲がおちる人が […]

        • お客様の声
        • 食事療法
        持病の潰瘍性大腸炎と不妊治療の同時治療をしたくて相談しました

        難病を抱えながらも新しい命を授かりたいという気持ち カウンセリングのご感想をいた […]

        • 子宝メシ
        • 食事療法
        【子宝レシピ】イワシとゴボウの梅煮の作り方

        イワシは安くて栄養値の高い食材です。 特に不妊や婦人科系のお悩みがある人は血流の […]

        • 子宝メシ
        • 食事療法
        切り干し大根ときくらげのピリ辛炒め

        切り干し大根を積極的に食べよう! 大根を細く切って乾燥させた切り干し大根は食物繊 […]

        • 食事療法
        妊活に!腸の病気を防ぐにも!やっぱり朝ごはんは米がいい!

        コウノトリごはんと関わってくださっている皆様にとっては、「朝食は米」 というは既 […]

        • 不妊カウンセリング
        • 食事療法
        妊活中で41歳 チョコレート嚢胞が小さくなり、貧血が治ったSさまのお食事を拝見させて頂きます!

        先日、温熱刺激療法イトオテルミーと32日間食事日記の添削コースを受けていらっしゃ […]

        PAGE TOP