マッシュルームスープ

おはようございます。
すっかり空模様が怪しい東京。


折り畳みカサが必須となりました。


さて今日の子宝メシですが、ちょっと趣を変えてマッシュルームのスープが加わりました。


通常は味噌汁が鎮座しておりますが、たまには洋風のスープです。


でも、ご飯に納豆でなんかセンス悪いですね  お許しをー(ToT)


先日、八百屋さんにいったら、大きいパックで198円でマッシュルームが売っていました。


安い! と思ってマッシュルームをよく見ると、大小サイズバラバラのマッシュルームがぎゅっと詰め込まれていました。


ようは規格外のサイズの寄せ集めだったんですね。


いーねー(^-^) と思い、即購入しました。


でも、食材が見た目で差別されているような気がして、少し切なくなりました。


キュウリだって曲がっていると商品にならないんですよね。


私はキュウリはキュウリだと思うんですが、世間は違うのかな?


マッシュルームってどんな性質をもった食材? 


マッシュルームの旬は10月から12月で秋ですが、一年中栽培されています。

食物繊維が豊富で便かさを増してくれるので便秘解消にも役立つ食材です。


高血圧が気になる方や、痰がいがらむ時にもオススメなのです!


ニンニクと軽く炒めても美味しいですし、生でもいただけます。


そんな優秀なマッシュルーム!


今回は簡単なコウノトリごはん流マッシュルームスープの作り方をご紹介します。


材料の分量はザックリで大丈夫です(^-^)

マッシュルームスープの作り方 マクロビオティック編

材料 約2人分

  • マッシュルーム お椀に軽く2杯
  • 玉ねぎ 中1個
  • 豆乳 400cc位
  • 無添加コンソメ 1スティック
  • 塩、こしょう、ドライパセリ お好み量

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りに、マッシュルームはスライスしておく。
  2. 油をしいたフライパンに玉ねぎをいれ、あめ色になるまで炒める。
  3. あめ色の玉ねぎとマッシュルームを合わせて軽く炒める。
  4. 豆乳と炒めた玉ねぎとマッシュルームをミキサーでスープ状にする。
  5. 混ぜ合わせたスープを鍋に移して弱火で温め、コンソメを入れて5分程コトコトさせる。
  6. お好みで塩、こしょうで仕上げる。


簡単で美味しい、まさにサルでも作れる子宝メシ(^-^)
是非ともトライしてみて下さいね

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
ジェノベーゼソース(バジルソース)の作り方

先日、我が家の庭の夏野菜を整理しました 我が家の庭ですくすく育ったバジル❗️ 旬 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
オクラ、山芋、納豆のネバネバ丼の作り方

ネバネバした食材は排便を促す! あなたは朝ご飯を食べていますか?「時間がない」「 […]

  • 子宝メシ
つくしの佃煮のレシピ!春の苦味は体の中からデトックスさせる!

つくしが出たよーもう春だ! ということで、近所の駐車場の草むらにつくしが生えてい […]

  • 子宝メシ
鶏モモ肉と野菜のトマト煮 秋冬の妊活 夏野菜は煮込んで中庸!

コウノトリごはんの妊活レシピにはお肉だって入ります。  マクロビオティ […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
秋の妊活スイーツ サツマイモもちを作ってみました!

妊活中でも秋のスイーツを楽しもう!サツマイモもちの作り方 サツマイモが美味しい季 […]

  • 子宝メシ
花オクラをはじめて食べた!癖になりそうな食感かも!

先日、茨城県の大洗にキャンプに行きました^_^ 帰りに高速のサービスエリア内にあ […]

PAGE TOP