毎年恒例のシソジュースです。
赤紫蘇が手に入るこの季節、今しか絶対に作れないので我が家ではシソジュース作りは毎年夏の行事
うちの子供たちは、このしそジュースが本当に大好きなんです!
作り方はとっても簡単(*^^*)
材料
赤紫蘇300グラム
緑のしそ3枚程度
きび糖500グラム
クエン酸25グラム
水2リットル
作り方
①水2リットルを沸騰させた鍋にしそを全て入れて20分煮る
②火を止めてきび糖を入れ混ぜる
③クエン酸もまぜる
④あら熱が取れたら消毒した瓶などに入れ冷蔵庫に入れておく。
水か炭酸水で割って飲むとシソの香りがふわっと鼻を抜けるおいしい夏のドリンクになります。
色がとってもきれいなのでお客様が来たときにも喜ばれますね。
クエン酸で疲労回復!
ただし、きび糖とは言え、砂糖を使っていますので、毎日毎日飲むのはちょっと控えたほうがいいですね!
甘いものが癖にならない程度に楽しんでくださいね!
著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。
妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ!
とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました!
沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。
予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。
今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると
カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。

90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、
日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。
おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。
またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。
対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。
こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。
カウンセリングの詳しい内容はこちらから
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン

お問い合わせは
kounotorigohan@gmai.com