目の下のプツプツ

目の周りに白いプツプツがあるよ!これなんだろう?

ある日ふと鏡を見ると、なんか目の近くに白いプツプツがあることに気が付いた!って経験がある人!?

お友達と久しぶりに会って話していたら、お友達の目の周りに白いプツプツがあるなあ……って思ったことがある!

そう、けっこう目の周りに謎の白いプツプツがある人はいます。

痛くも痒くも無いから、ほっといてもいいけど、今までなかったものが急にできるのは気になりますね。

そして、なんかこのプツプツがあると美容の面でも気になりますね。アイシャドウとかその部分に溜まってムラになりそう!

はい、鏡をもって来てください!あなたの目の周り、もしくはオデコやあごに、そんなプツプツはありますか?

白いプツプツの正体は?

自分で望診

実はマクロビオティック望診法ではこの白いプツプツは体からのサインとして読み取ります。

さあ、これはどのように解釈するのか、今日はその一部を簡単に解説しましょう。

マクロビオティック望診法では顔にも足裏のように反射区があると考えます。

反射区とは例えば足裏マッサージの先生がぐりぐりとしながらこちらが痛がると、「うーん、ここは肝臓です!飲み過ぎていませんか?」というようなことです。

足の裏にも内臓の反射区というのがあるように、顔にも反射区があります。

マクロビオティック望診法の考え方では目の周り、特に目の下は「腎」という部分にあたります。

東洋医学でいう体の五つの柱は「肝」「心」「脾」「肺」「腎」ですが「腎」は腎臓をはじめ、生殖器、膀胱、水分代謝、髪、耳、歯、骨 などの働きを司っています。

「生殖器」ですから子宝にはとても大切な柱なのです。

そして、白いプツプツは「油の過剰摂取」を意味しています。

特に現代人が気をつけたいのが「乳製品の過剰摂取」です。

何となくダイエットなどで脂っこいものや、揚げ物を避けている人は多いのですが、実は乳製品が落とし穴です。

小さい頃から学校で毎日牛乳を飲み、TVコマーシャルではヨーグルトを毎日食えと言われてきた私達は牛乳イコール超健康食品と刷り込まれてきました。

ヨーグルト

しかし、よく考えてみましょう。牛乳って、基本、牛の赤ちゃんの飲み物ではありませんか?

人間くらいですよね、違う生き物の乳を大人になってまでも飲んでるのって!(笑)

確かに乳製品は美味しいですね。私もたまに、ヨーグルトやチーズをいただきます。

でもここがポイント、「たまに」なんです。

これが毎日せっせっと、体にいいからといって、乳製品を自分の体の許容範囲を超えて食べていると、その積み重ねで目の周りに白いプツプツが出てくる……

ですから、目の下の白いプツプツが意味することは

「乳製品や油物の過剰摂取で腎の柱が疲れていますよ」というサインなのです。

そして、そのサインを読み取りながら、何か特定の食材が体の負担にならないように、どんな食材を食べ合わせれば良いのかを学び、実践していく。

これがマクロビオティック望診法なのです。

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

2月21日(金)20~21時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 食事療法
枝豆とは大豆です!妊活中のおやつにも!今が旬の枝豆を知ろう

夏が旬の食べ物としてたくさんの方に親しまれている枝豆。 特に妊活をしている方は、 […]

  • 食事療法
1つのブロッコリーで3品できる!簡単レシピをご紹介!

ブロッコリーを使い倒そう!   みなさん、ブロッコリーを積極的に食べて […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
【子宝レシピ】イワシとゴボウの梅煮の作り方

イワシは安くて栄養値の高い食材です。 特に不妊や婦人科系のお悩みがある人は血流の […]

  • お客様の声
  • 食事療法
不育症を克服したい ししゃもご飯で涙が出た

今日はお酒が大好きだったM様がコウノトリごはんの子宝カウンセリングの後にどうやっ […]

  • 勝手に望診
  • 食事療法
潰瘍性大腸炎について考える 勝手に望診! 安倍晋三さん

今とても話題になることの多い「潰瘍性大腸炎」 皆さんはこの難病指定の病気をいつか […]

  • 食事療法
妊活に良いと聞いて、亜麻仁油をわざわざ飲んでいませんか?

最近カウンセリングをしていて亜麻仁油を健康のために飲んでいますと言う方に立て続け […]

PAGE TOP