大根1





大根が3本やってきた!
そうだ!切り干し大根を作ろう!

大きな大根が我が家に3本もやってきました!どうしましょう?

長男が食育の一環で、自分たちで大根の種を植え、育てたものを収穫しました。

これだけたくさんあるので、さっそく切り干し大根を作ることにしました。

切り干し大根は、マクロビオティックでは昔からの余分な油を調整してくれる素晴らしい食材とされています。

「チャラ」という言葉は少し大げさかもしれませんが、とにかく体の中をきれいにしてくれる食材なのです。

これから寒い冬がやってきて、太陽の光を浴びる時間も短くなりますよね。

そんな時に切り干し大根のような太陽の「陽の気」をたっぷり浴びたものを食べると、ちゃんとした意味があるんです。

冷えがちな冬に、「陽の気」を含んだものを体に取り入れ、中庸を保つようにします。

また、ビタミンDを体内に取り込む観点から見ても、とても意味があることなのです。

↑こうなったら味噌汁行きです!

乾物は保存がきくので非常に便利ですし、フードロスを避けるためにも積極的に取り組みたい保存食作りの一つですよね。

災害時にも役立つこと請け合いです!

切って干すだけ!何も難しいことはありません。

たくさんある大根を無駄にしないように、乾物にして保存できるようにしておきましょう。

これは昔からの日本人の知恵なんですね。

最近は、大根は八百屋さんやスーパーマーケットでも手ごろな価格で豊富に手に入りますよね!

晴れた日を見計らって、ぜひ切り干し大根作りに挑戦してみてください。

いつも通り、葉っぱはもちろん、鰹節と一緒にふりかけにして楽しみますよ(*^^*)

一物全体、葉っぱも根も全部おいしく食べることができます。

~授かるための準備と身体づくり~

コウノトリごはんの食養生でとても大切にしていることなんです♪

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

4月25日(金)20~21時

 

5月2日(金)10~11時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • 子宝メシ
サツマイモの葉っぱが食べられる!お浸しが美味い!

我が家では庭でサツマイモ堀をしました。 夏前に仕込んでおいたサツマイモの苗が育っ […]

  • 子宝メシ
コリンキーの簡単和え物 シンプルな味が後を引く!

見た目も可愛らしいコリンキーはかぼちゃの仲間です。 なんと生でも美味しくいただけ […]

  • 子宝メシ
キュウリとワカメの梅干し和え

梅干しを生活に取り入れよう 現代人は梅干しを食べない人が増えています。 梅干しは […]

  • 子宝メシ
マッシュルームスープの簡単な作り方

おはようございます。すっかり空模様が怪しい東京。 折り畳みカサが必須となりました […]

  • 子宝メシ
【簡単レシピ】ビーツのポタージュ:妊活中にぴったりの栄養たっぷりスープ

ビーツはその美しい色合いと、おしゃれな印象で魅力的ですよね。 でも、実際にどんな […]

  • 子宝メシ
妊活中のオヤツや疲労回復、デトックス、ツワリにも!赤紫蘇のジュースを作り方!

今のこの時期、赤紫蘇が市場に出ている時にしか作れない紫蘇ジュースです! 紫蘇は胃 […]

PAGE TOP