先日、我が家の庭の夏野菜を整理しました

我が家の庭ですくすく育ったバジル❗️

旬が終わり花が咲き始めそうでしたので収穫することにしました。

庭のバジル

トマトサラダに混ぜたり、パスタにのせたりと大活躍のバジルでした。

今年もありがとう!

さて、大量に収穫できたバジルはジェノベーゼソースにしますよ!

収穫は楽しいよ!

IMG_20200929_152808

ジェノベーゼソース(バジルソース)の作り方

~材料~
バジルの葉 50g
松の実 20g(炒っても生でも)
ニンニク ひとかけ
オリーブオイル 100cc
塩 約小さじ1(ちょっとしょっぱ目)
煮沸消毒した瓶
材料

①バジルは洗ったら茎から離しペーパーなどで水気をきる。

バジル
②ニンニクをスライスする。
にんにく
③材料を全てミキサーまたはフードプロセッサーに入れる。バジルが入りきらない場合は二回に分けていれる。

バジルミキサー

④ミキサーは必要以上に回し過ぎない。

ミキサー

⑤熱湯の中にいれて乾かした瓶を用意する。

瓶

⑥あっ!結構瓶が大きかったわ!

瓶にバジル

⑦パスタにあえてバジルをトッピング!
一見、焼きそばに見えるが美味しいジェノベーゼですよー!

バジルパスタ

このレシピですとパスタにあえてからの塩は足さなくても私にはちょうど良かったです。

バジルをマクロビオティックからみると

バジルはシソ科の多年草です。
日本では越冬が出来ないので一年草扱いです。
シソやバジル、セロリ、柑橘系など香りのよい食材は「気」の流れをスムーズにして、「肝」の働きを助けます。
・イライラする
・怒りっぽくなっている
・落ち込む
・気分転換したい
こんなときに香りの良い食材を取り入れてみましょう。
著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
  • 食事療法
ビワの葉茶を作りました

先日、お友達から無農薬のビワの葉をいただきました。 早速、健康茶として有名なビワ […]

  • 子宝メシ
サツマイモの葉っぱが食べられる!お浸しが美味い!

我が家では庭でサツマイモ堀をしました。 夏前に仕込んでおいたサツマイモの苗が育っ […]

  • 子宝メシ
妊活中のオヤツや疲労回復、デトックス、ツワリにも!赤紫蘇のジュースを作り方!

今のこの時期、赤紫蘇が市場に出ている時にしか作れない紫蘇ジュースです! 紫蘇は胃 […]

  • 子宝メシ
  • 日常のひとこま
潮干狩りに行こう!アサリで生殖の「腎」を助ける!

いよいよ潮干狩りのシーズン! ということで、千葉県の久津間にいってきました! や […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
タケノコの水煮で作る簡単メンマ

できあいのグニャグニャしたメンマじゃなくて、歯ごたえのあるメンマが食べたい! お […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
妊活、高血圧、便秘、がん予防、血行促進に!小松菜の花を食べてみる!

小松菜の花を食べてみる!   庭の小松菜がつぼみを付けだしたので、ほお […]

PAGE TOP