先日、我が家の庭の夏野菜を整理しました

我が家の庭ですくすく育ったバジル❗️

旬が終わり花が咲き始めそうでしたので収穫することにしました。

庭のバジル

トマトサラダに混ぜたり、パスタにのせたりと大活躍のバジルでした。

今年もありがとう!

さて、大量に収穫できたバジルはジェノベーゼソースにしますよ!

収穫は楽しいよ!

IMG_20200929_152808

ジェノベーゼソース(バジルソース)の作り方

~材料~
バジルの葉 50g
松の実 20g(炒っても生でも)
ニンニク ひとかけ
オリーブオイル 100cc
塩 約小さじ1(ちょっとしょっぱ目)
煮沸消毒した瓶
材料

①バジルは洗ったら茎から離しペーパーなどで水気をきる。

バジル
②ニンニクをスライスする。
にんにく
③材料を全てミキサーまたはフードプロセッサーに入れる。バジルが入りきらない場合は二回に分けていれる。

バジルミキサー

④ミキサーは必要以上に回し過ぎない。

ミキサー

⑤熱湯の中にいれて乾かした瓶を用意する。

瓶

⑥あっ!結構瓶が大きかったわ!

瓶にバジル

⑦パスタにあえてバジルをトッピング!
一見、焼きそばに見えるが美味しいジェノベーゼですよー!

バジルパスタ

このレシピですとパスタにあえてからの塩は足さなくても私にはちょうど良かったです。

バジルをマクロビオティックからみると

バジルはシソ科の多年草です。
日本では越冬が出来ないので一年草扱いです。
シソやバジル、セロリ、柑橘系など香りのよい食材は「気」の流れをスムーズにして、「肝」の働きを助けます。
・イライラする
・怒りっぽくなっている
・落ち込む
・気分転換したい
こんなときに香りの良い食材を取り入れてみましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう! 

不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間ハート

これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編 

食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス上差し

食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!

ご予約等にもご利用ください(*^^*)

↓↓↓

友だち追加

関連記事

  • オヤツ
  • 子宝メシ
ハッシュドポテトの作り方!オヤツや朝食にもいいですよ!

ハッシュドポテトが突然食べたくなる時はありませんか? オヤツとしても満足感が得ら […]

  • 子宝メシ
★オクラはネバネバ、妊活の敵でもある便秘に効果的

我が家の庭のオクラが元気いっぱい! カラカラだった天気から一転して雨が降るように […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
よもぎ餅の作り方 春は苦味を食べよ!

春は苦味を食べてデトックスしよう 春、土手や公園を散歩しているとヨモギが目につき […]

  • 子宝メシ
キャベツとアサリの酒蒸し ミニトマト入り

キャベツとアサリのコンビネーションが最高! キャベツとアサリにお好みでミニトマト […]

  • 子宝メシ
★夏だからますます美味しい! ナスのぬか漬けが最高だ!

今日の子宝メシ 朝ごはんは昨夜の味噌汁に冷や飯を入れて温めなおしていただきました […]

  • 子宝メシ
妊活中の朝ごはんは大切です。

私の子宝カウンセリングでは朝ごはんのあり方を大切にしています。 しかし、最近では […]

PAGE TOP