ナスのぬか漬けが最高!

★夏だからますます美味しい! ナスのぬか漬けが最高だ!

今日の子宝メシ

朝ごはんは昨夜の味噌汁に冷や飯を入れて温めなおしていただきました。

海藻サラダ、茹でたブロッコリー、ミニトマト、ナスのぬか漬け

ナスのぬか漬けは夏のお楽しみです!

私は釘などの鉄を入れていないので色はいまいちですが、味は最高!!

★「秋ナスは嫁に食わすな」はダブルミーニング?

ナスは身体を冷やす食材で陰性とマクロビオティックでは考えます。

ですから夏を過ぎたらナスは積極的に食べるものではないのですが、特に日本では秋ナスは嫁に食わすなという言い伝えがあります。

これは二つの意味があるといわれていて 一つ目は

秋ナスは身体を冷やすので嫁さんに食べさせると不妊や流産になってしまうので気を付けた方が良いというお姑さんの心使いです。

そして二つ目は

秋ナスは美味しいから嫁に食べさせるのはもったいないという意地悪ばあさんなお話です。

まあ、一つ目が基本ですよね!(希望的観測♡)

★秋が過ぎて、ナスが食べたくなったら陽性の肉と合わせよ!

基本的にナスは冬には畑にできないわけですから、本当は無理してナスを食べない方が無難ではあります。

しかし、人間は時として冬にふと陰性のナスが食べたくなったりするんです。

そんな時はバランスをとるために陽性の肉と合わせて火を良く通していただくと良いでしょう。

夏野菜のトマトも同じように考えて、冬ならミートソースにするなどして火を良く通してアレンジしてみましょう。

妊活食の基本は身土不二ですが、季節をまたいでいただくときの工夫を知っているのと知らないのとでは違いますよね!

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • 子宝メシ
  • 日常のひとこま
木更津の牛込海岸で潮干狩り!アサリを妊活食!ボンゴレビアンコ 蕎麦でも美味!

今年も潮干狩りに行ってきました。 木更津の牛込海岸に友人家族と一緒にワイワイと掘 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
シソのごま油と醤油漬けの作り方

庭やプランターで簡単に栽培できるシソは夏の間にたくさんいただきたい食材です。 簡 […]

  • 子宝メシ
ジェノベーゼソース(バジルソース)の作り方

先日、我が家の庭の夏野菜を整理しました 我が家の庭ですくすく育ったバジル❗️ 旬 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
切り干し大根ときくらげのピリ辛炒め

切り干し大根を積極的に食べよう! 大根を細く切って乾燥させた切り干し大根は食物繊 […]

  • 子宝メシ
手作り味噌 天地返し

冬に仕込んだ味噌の天地返しです! 仕込みの様子はこちら 蓋を開けてみると! 美味 […]

  • 子宝メシ
花オクラをはじめて食べた!癖になりそうな食感かも!

先日、茨城県の大洗にキャンプに行きました^_^ 帰りに高速のサービスエリア内にあ […]

PAGE TOP