ほうれん草のポタージュ

【子宝メシ】ほうれん草のポタージュの作り方

先日、九州で6500kgの無農薬ほうれん草が廃棄されてしまうという記事がFBに流れてきたのです。

大量廃棄の理由は販売用の透明の袋からはみ出るくらい大きくなってしまったから……(涙)

そこで農家さんは一般の方や業者を問わず買い取ってくれるところを募集したというわけです。

私も10kg購入して友達とシェアしました。

確かに大きくて立派で、アクが少なく柔らかくてとても美味しいほうれん草でしたよ!捨てるなんてもったいない!!

今回はそんな「野菜廃棄問題を考えさせられるほうれん草」を使った簡単ポタージュスープです(*^^*) もちろん皆さんは普通のほうれん草で作ってくださいね。

★材料 3~4人前

ほうれん草 2~3房

玉ねぎ  1個

じゃがいも  1個

水 500cc

豆乳 300cc

オイル  適量

無添加コンソメ 1袋

塩 コショウ お好み量

乾燥パセリ  あってもなくてもお好みで

★作り方

①ほうれん草をあらって鍋に入る大きさにカットして、沸騰した鍋に塩小さじ1(分量外)をいれてほうれん草を1分間ほど茹でる。

②ザルにあげて冷たい水に5分ほど浸して、その後は軽く絞っておく。

③油をひいた鍋に玉ねぎとジャガイモをいれて軽く炒める。

④水を入れて沸騰したら化学調味料無添加のコンソメを入れ、約15分弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。

⑤最後の1分くらいのところでほうれん草を鍋にいれてなじませる。

⑥鍋の中身をミキサーにいれて良く混ぜ合わせる。一回で入りきらなければ数回に分けてミキサーにかける。

⑦ミキサーにかけたものを鍋に戻し豆乳を入れる。

⑧弱火にかけながら軽く火が通ったらできあがり。お好みで塩コショウで味つけし、もりつけたら乾燥パセリなどでトッピングする。

★ほうれん草の働き

ほうれん草は緑黄色野菜のなかで抜群に栄養価の高い野菜です。

体内でビタミンAに変化するベータカロテンはほうれん草を100g食べれば一日の摂取基準を満たすといわれるほどです。

マクロビオティックの視点では 涼性で甘味 

効能は血を補い、渇きを無くし、精神不安や不眠、便秘、そして悪酔い止めにも!

ベータカロテンは肝機能強化、視力向上に一役かってくれます。

そしてほうれん草に含まれるその他の機能成分を考えるとほうれん草にはアレルギーや動脈硬化、糖尿病、認知症、便秘、循環器疾患、ガンなどを予防する力があるのです。

私が小さい頃はポパイというアニメでもほうれん草は力の元として描かれていました。

今回の「ほうれん草のポタージュ」は簡単に作れるので是非チャレンジしてみてくださいね(*^^*)

★★★★★★★★★★★★

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • 子宝メシ
キャベツとアサリの酒蒸し ミニトマト入り

キャベツとアサリのコンビネーションが最高! キャベツとアサリにお好みでミニトマト […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
妊活、高血圧、便秘、がん予防、血行促進に!小松菜の花を食べてみる!

小松菜の花を食べてみる!   庭の小松菜がつぼみを付けだしたので、ほお […]

  • 子宝メシ
  • 日常のひとこま
潮干狩りに行こう!アサリで生殖の「腎」を助ける!

いよいよ潮干狩りのシーズン! ということで、千葉県の久津間にいってきました! や […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
タケノコの水煮で作る簡単メンマ

できあいのグニャグニャしたメンマじゃなくて、歯ごたえのあるメンマが食べたい! お […]

  • 子宝メシ
妊娠力を40代の体でも保ったランチの例

外で仕事をしているとお弁当か外食ですよね。 お弁当ならば、まぁ良いのですが、外食 […]

  • 子宝メシ
コリンキーの簡単和え物 シンプルな味が後を引く!

見た目も可愛らしいコリンキーはかぼちゃの仲間です。 なんと生でも美味しくいただけ […]

PAGE TOP