image

手作りシソジュースが
最高に美味です

疲回復!美味すぎるシソジュース!今年も作りましたよ!

毎年恒例のシソジュースです。

赤紫蘇が手に入るこの季節、今しか絶対に作れないので我が家ではシソジュース作りは毎年夏の行事

うちの子供たちは、このしそジュースが本当に大好きなんです!

作り方はとっても簡単(*^^*)

材料

赤紫蘇300グラム

緑のしそ3枚程度

きび糖500グラム

クエン酸25グラム

水2リットル

作り方

①水2リットルを沸騰させた鍋にしそを全て入れて20分煮る

②火を止めてきび糖を入れ混ぜる

③クエン酸もまぜる

④あら熱が取れたら消毒した瓶などに入れ冷蔵庫に入れておく。

水か炭酸水で割って飲むとシソの香りがふわっと鼻を抜けるおいしい夏のドリンクになります。

色がとってもきれいなのでお客様が来たときにも喜ばれますね。

クエン酸で疲労回復!

ただし、きび糖とは言え、砂糖を使っていますので、毎日毎日飲むのはちょっと控えたほうがいいですね!

甘いものが癖にならない程度に楽しんでくださいね!

 

 

 

ベル望診法活用術!無料オンラインセミナー

 

 顔のシミやソバカスは身体からのサイン!それらの読み解き方を知ろう🌈

 

望診法を理解して、子宝を引き寄せる力を得て、子宝を遠ざける物とサヨウナラ👍

 

ダルマZOOM開催スケジュール

 

2月21日(金)20~21時

 

鉛筆詳細とお申込みはこちらから

子宝カウンセリングを受けたことがあり
継続コースをご希望の方

ラブレター5日間で子宝体質になるコツ右矢印子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座
まじかるクラウンSNSのフォロー大歓迎 PCYouTube   ゆめみる宝石Instagram  スマホX(旧Twitter)
友だち追加


★著書のご紹介★

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やか更年期を迎えたい方へ

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

Amazonはこちら

関連記事

  • オヤツ
タピオカミルクティーは確かに美味しい!でも原料は何だろう?

タピオカの正体を知ろう! 街中で沢山の人々が手にしているタピオカ入りドリンク!モ […]

  • オヤツ
  • 食事療法
梅あそびシリーズ! ①梅シロップを作ろう!

梅シロップの作り方 スーパーや八百屋さん、いたるところで梅が売っていますね! そ […]

  • オヤツ
塩リンゴの作り方 

砂糖不使用のスイーツで体質改善 妊活中だけでなく、不定愁訴の改善やダイエットなど […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
夏ミカンのゼリーの作り方

夏ミカンの寒天ゼリー (2カップ分) さっぱりとしたゼリーが食べたい!でも市販の […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
ハッシュドポテトの作り方!オヤツや朝食にもいいですよ!

ハッシュドポテトが突然食べたくなる時はありませんか? オヤツとしても満足感が得ら […]

  • オヤツ
  • 子宝メシ
  • 食事療法
よもぎ餅の作り方 春は苦味を食べよ!

春は苦味を食べてデトックスしよう 春、土手や公園を散歩しているとヨモギが目につき […]

PAGE TOP