手作りシソジュースが
最高に美味です
疲回復!美味すぎるシソジュース!今年も作りましたよ!
毎年恒例のシソジュースです。
赤紫蘇が手に入るこの季節、今しか絶対に作れないので我が家ではシソジュース作りは毎年夏の行事
うちの子供たちは、このしそジュースが本当に大好きなんです!

作り方はとっても簡単(*^^*)
材料
赤紫蘇300グラム
緑のしそ3枚程度
きび糖500グラム
クエン酸25グラム
水2リットル
作り方
①水2リットルを沸騰させた鍋にしそを全て入れて20分煮る
②火を止めてきび糖を入れ混ぜる
③クエン酸もまぜる
④あら熱が取れたら消毒した瓶などに入れ冷蔵庫に入れておく。

水か炭酸水で割って飲むとシソの香りがふわっと鼻を抜けるおいしい夏のドリンクになります。
色がとってもきれいなのでお客様が来たときにも喜ばれますね。
クエン酸で疲労回復!
ただし、きび糖とは言え、砂糖を使っていますので、毎日毎日飲むのはちょっと控えたほうがいいですね!
甘いものが癖にならない程度に楽しんでくださいね!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【募集中】11月22日(土)自分に合う妊活を発見!大人の性教育!生殖を学ぼう!
不妊や婦人科系疾患、染色体の話など、今更人に聞けない生殖知識をみっちりお伝えする貴重な3時間![]()
これから不妊治療を始めようか迷っている人や、転院やステップダウンを検討している人、そして各種施術者の方で婦人科系のクライアント様が多い方にオススメのセミナーです。

【募集中】 12月6日(土)不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編
食からどうやって子宝体質にアプローチするのかをじっくり伝えます!自分の体質もわかるチャンス![]()
食養生をスタートさせてみたい方!一緒に学びましょう!

公式ラインアカウントにて妊活中のレシピや役立つ情報を配信中です!
ご予約等にもご利用ください(*^^*)
↓↓↓






