梅ジャムの作り方

梅あそびシリーズ! ③梅ジャム 甘酸っぱい飽きのこない風味!

今日は熟して更に傷や割れがあってイマイチ梅干しに使わなかった梅を無駄なく美味しいジャムにします!

①最初の青梅はジュースに

②熟して梅干しに

最後はジャムで梅あそびのしめくくりでございます♪

妊活中の息抜きオヤツにいかがですか?

★材料

完熟した梅 お手元にあるだけ 

甜菜糖 種を抜いた後の梅の60%

消毒した容器

★作り方

①完熟した梅を洗い、ヘタの部分を楊枝や竹串で取り除く。

②梅を鍋に入れて梅がかぶるくらいの水を入れる。(梅を火にかけときは酸がでるのでステンレスやホーロー鍋が良い。鉄鍋やアルミは使わない)

③鍋を火にかけて梅を中火で茹でる。アクが出てきたらすくい、15分程茹でる。

④15分たったら火を止めて、そのまま常温になるまでさます。

⑤ボールに梅を指で潰しながら種を取りいれる。全て種をとったら計量する。今回560g。

⑥計量した梅の重量の約60%の量の甜菜糖を用意する。 560×0.6=336

60%ならスッキリめ、70%なら通常のジャムの甘さ程度。

⑦鍋に梅と砂糖を入れコトコトと弱火で30分煮詰める。底が焦げないように時々かき回し、アクが出たら取る。

⑧梅がまだ熱くサラサラした状態の時にビンに移し入れる。冷めると自然にジャムのトロミがでる。

冷蔵庫で保存して1ヶ月位で食べ切りましょう。

パンや白玉団子、お餅にも梅ジャムは合いますよ^_^

私は先日、米粉でパンを作りましたので、つけていただきました。

この形!!

甘酸っぱい梅の香りが口から鼻に抜けて最高のデザートとなりましたよ!

簡単なのでお試し下さいね^_^

著書のご紹介
マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。 妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へ! とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えします!

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由

新品価格 ¥1,760から (2020/10/8 06:24時点)

おかげさまでアマゾンランキング不妊症のカテゴリーと妊娠の知識カテゴリー、ダブルで1位になりました! 沢山の方に読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
対面またはオンラインでのカウンセリング
東京都狛江市で対面カウンセリング、そしてZOOMでのオンラインカウンセリングを行っています。 予約サイトからお申込みいただきますと、後日メールにて事前質問票を送りますので、ご記入していただきカウンセリング前にご返信ください。 今までの不妊治療歴がある方は検査の結果や、治療歴をまとめた物をご用意下さると カウンセリングがとてもスムーズになりますのでご用意ください。 食箋 90分間じっくりとカウンセリング時間をいただき、ご相談者様の子宝に対するお悩み全般についてのお話を伺い、アドバイスをするとともに、カウンセラーがその方の体質を望診で見極め、 日々のお食事をどうのようにしたらよいかオーダーメイド方式で決めていきます。 おススメ食材やお茶、逆にお休みしていただきたい食材などご相談者様だけのオリジナル食箋(しょくせん)を作ります。 またオンラインの方は事前に顔や、目、舌などの写真をメールで送ってくださると望診に役立ちます。 対面、オンライン共に、カウンセリング後は食事日記を8日間つけていただき提出していただきます。 こちらで添削をし、アドバイスを添えて返信いたします。

カウンセリングの詳しい内容はこちらから

目の望診
授かる体作りのコツを無料でお届けするメールマガジン メルマガ申し込み お問い合わせは kounotorigohan@gmai.com

関連記事

  • オヤツ
  • 子宝メシ
ハッシュドポテトの作り方!オヤツや朝食にもいいですよ!

ハッシュドポテトが突然食べたくなる時はありませんか? オヤツとしても満足感が得ら […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
里芋のポタージュの作り方!妊活中からお子様まで美味しくいただけます!

秋の味覚を楽しむ里芋を使ったポタージュ 先日、買い物にいくと、里芋が沢山ならんで […]

  • 子宝メシ
【子宝メシ】ほうれん草のポタージュの作り方

先日、九州で6500kgの無農薬ほうれん草が廃棄されてしまうという記事がFBに流 […]

  • 子宝メシ
⭐︎初めて食べたスーパーナット 伊豆のお土産に買いました

8月最後の夏休みは伊豆の稲取に行ってきました。 とっても海が綺麗で稲取の海水浴場 […]

  • 子宝メシ
手作り味噌 天地返し

冬に仕込んだ味噌の天地返しです! 仕込みの様子はこちら 蓋を開けてみると! 美味 […]

  • 子宝メシ
  • 食事療法
妊活にも最高な大根三昧の我が家の食卓!大根はまさに排便のお助け食材!

我が家にはでっかい大根が3本やってきた日のメニュー 白米に大根と鰹節のふりかけ、 […]

PAGE TOP