1569663742505

秋の味覚を楽しむ里芋を使ったポタージュ

里芋のポタージュ

先日、買い物にいくと、里芋が沢山ならんでいました。ねっとりとして柔らかくて美味しい里芋。さっそく買ってきて、さて何を作ろうか考えました。

皆さんのお家の里芋定番メニューは里芋の煮物でしょうかね?

少し趣きを変えまして今回のサルでもできる子宝メシ!は里芋のポタージュを作りました。簡単で美味しい!栄養満点!温めても、冷してもイケますよ。

材料 (二人分)

里芋 中サイズ 5~6個

玉ねぎ 半分

菜種油 又はバター

無添加コンソメ 一個(お好みの量で)

豆乳 400cc

自然塩 (お好みの量で)

乾燥パセリ ひとつまみ

1 、里芋の皮をむきます

里芋

里芋を洗って土を落とし(さすがに一物全体のマクロビオティックだって里芋の皮はむきます!) 一口サイズに切り耐熱容器に入れます。

超マクロビオティックの人には怒られそうですが、この里芋にラップをして7分位柔らかくなるまでレンジでチンします。

電磁波が気になる人はちゃんと蒸しましょう!

2、玉ねぎを炒める

玉ねぎを炒める

薄く切った玉ねぎを菜種油でしんなり透明になるまで炒めます。

乳製品を普段は控え目で、たまにはバターでもいいかな?って方は菜種油の変わりにバターを使うとコクが出てきますよ。

この辺りは臨機応変に!

3、里芋、玉ねぎ、豆乳をミキサーにかけます

ミキサー

里芋、玉ねぎ、豆乳をミキサーにいれてトロトロにします。

4、ミキサーから鍋に移します

鍋に移す

ミキサーの中身を鍋に移します。焦げないようにかき混ぜながらコンソメと塩で味付けをします。器に盛り、乾燥パセリを振りかけて完成!

温かいポタージュとしても美味しいし、冷蔵庫で冷してビシソワーズとしても美味!

里芋のポタージュ

里芋は乾燥から体を守り潤いを与えます。

便秘をしている人、秋の乾燥でパサパサの人にはもってこいの食材です。

本当に簡単なので皆さんもお試し下さいね!

まだ数は少ないですが子宝メシのシリーズ動画もあります。たまーにアップしてますのでチャンネル登録もよろしくお願いいたします!

腸活は妊活!秋に始めるといいですよ!ぬか漬けの作り方の動画はこちら↓

ベル「ヨガ」と「食養生」のセミナー@狛江&オンライン
 

女性の健康美を最大限に引き出す

生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症などの女性特有のトラブルを遠ざける「食」と「ヨガ」をお伝えします!
 

メモ日時
10月29日 (日)13:30~16:30 開場13:15

13:30~15:00 小山田明子 (食養生)
15:15~16:30 長又みほ (ヨガ)

 

ランニング場所

狛江中央公民館二階和室 または ZOOMを使ってオンライン参加

 

¥チケット代

3,500円(税込み)

 

パソコンワークショップの後は動画視聴ができるので復習に役立てて下さい。

グッド!ヨガの実践をしますが畳の部屋なのでマットは不要です。

デニム動きやすい服装でお越しください。

 

詳細とお申込みは以下の写真をクリックしてください
 

会場に来て参加



オンラインで参加 

 

ネットでのお申込みが上手くいかない方は私に直接メールをください

kounotorigohan@gmail.com

 

 
コウノトリごはん公式ラインアカウントウインク
妊活お役立ち情報をお届けしています!
 
  友だち追加

著書のご紹介

マクロビオティックをベースに「食と生活習慣」を見直す方法を具体的に書きました。

妊娠にむけて体作りをベースからしっかり始めたい方、不妊、婦人病に悩む方、穏やかな更年期を迎えたい方へOK

とにかく簡単で楽しい食養生の方法をお伝えしますニコニコ

「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由 [ 小山田 明子 ]

価格:1,760円
(2023/9/16 07:40時点)

子宝カウンセリングのお知らせ

カウンセリングの内容はこちらから

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

温熱刺激療法イトオテルミー

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいています

関連記事

  • 子宝メシ
イワシハンバーグを作ろう!妊活レシピ!血液サラサラの期待は青魚から!妊娠しやすい体は食事から作ろう!

一見、作るのが大変そうに感じる魚料理ですが、ハンバーグにしてしまえば簡単です! […]

  • お客様の声
  • 食事療法
腸内環境を改善する食養生を初めて1ヶ月後の報告

マクロビオティックの基礎を意識して食事を改善したら便に変化が?! 以前Q& […]

  • 日常のひとこま
  • 食事療法
不妊、婦人病と漢方薬と深く関係がある日本の昔からの美しいことわざ

毎年5月、我が家の庭ではとても美しい芍薬が花を咲かせてくれます。 「立てば芍薬、 […]

  • 子宝メシ
【子宝メシ】ほうれん草のポタージュの作り方

先日、九州で6500kgの無農薬ほうれん草が廃棄されてしまうという記事がFBに流 […]

  • 食事療法
お蕎麦を食べて健康促進!マクロビオティック的にお蕎麦を見てみよう!

今年はとにかくコロナで振り回された一年でしたね。 しかし、このコロナがゆえに自分 […]

  • 食事療法
減塩と不妊と妊活 その気になる爪のタテ線!○○が多い事も原因のひとつなのです!

  「マニキュアでも塗ろうかな」 「ちょっとハンドクリームでも塗るか」 […]

PAGE TOP